『京都湯上がりクラフトビール前夜祭2025』に出店します。

広報物最終_2

期間限定で《立ち飲みビアスタンド》が地下鉄京都駅に登場‼️
樽生&缶ビール(テイクアウト可)をご用意しておりますので、ぜひ1杯からお気軽にお立ち寄りください☺️?

出店者スケジュール

AQ出店日:2025年4月27日(日)/ 28日(月)
場所:地下鉄京都駅コトチカ広場 (*JR京都駅ではないのでご注意ください)
開催時間:13:00 〜 20:30(L.O. 20:00)
入場料:無料
(!)会計はキャッシュレス決済のみになります。現金はご利用頂けません。
詳細はこちらへ? @after_bath_craftbeer / 公式サイト

このイベントは1日に4社が出店し、2日間ごとの入れ替わりで全16ブルワリーが登場します。期間中は同エリアでフードの販売や、人工芝も設置されるみたいで、まるでピクニック気分。
連休中のお出かけ途中や、空いた時間にお気軽にお立ち寄りいただけますので、ぜひふらっと覗きにきてください。

OXBOW Month!@ BeerCafe Mi casa

oxbow_micasa

6月中、滋賀県大津市 BeerCafe Mi casa様にてOxbow Brewingの樽生ビールを常設していただきます!

常に1TAPもしくは2TAPがオンタップ予定です!

さらに、ボトル / 缶商品も充実しておりますため、まさにいつ行ってもOxbowが飲めちゃう最高月間です。

初めて飲んでいただく方も、サワーが苦手な方、ワイン好きな方にもぜひお試しいただきたいです。酒屋営業もされているのでボトル / 缶のテイクアウトももちろんOKです!

BeerCafe Mi casa (@mi_casa2019)滋賀県大津市松原町7-17ヨドヤビルヂング2F(JR石山駅より徒歩4分)営業時間-OPEN-
Mon-Fri : 17:00-Last
Sat-Sun : 15:00-Last

?OXBOW 常設?
僕の大好きなブリュワリーのOXBOWのビールを、6月の間常設します!
全部で9液種。常に1〜2液種がオンタップ予定です。

ということで、今月はいつ来てもOXBOWがあります!!?
ぜひぜひ、全種類制覇してください!!

OXBOWは、アメリカのメイン州にあり、良質の⽔、ローカルの原材料、そしてワイルドイーストや⾃然発酵により完璧な状態を⽬指す醸造をしてます。
ベルギースタイルのセゾンに彼らのオリジナリティが加わったFarmhaouse Aleをメインに、様々な種類のオーク樽でビールを熟成し、ブレンドされるバレルエイジビールも人気なブルワリーです。

綺麗な仕上がりの中に複雑な香りや味が楽しめると思います。
酸味があるビールですが、心地よい味わいになっています。酸味が苦手な方もぜひお試しください!?

 

大阪Craft Beer & Bottle Shop今里にて”AQ Beer Tap Takeover & Meet the Team”!

AQ_Imazato

AQ BEER TAP TAKE OVER
at Craft Beer & Bottle Shop Imazato ( @craft_beer_imazato_osaka_japan )

日時 : 3月17日(金)3:00 pm オープン!
場所 : Craft Beer & Bottle Shop 今里
〒537-0012 大阪市東成区大今里1-31-23

AQ BEER?&Special Burger?で楽しみましょう!Team AQも遊びに行きます〜?

当日のタップリストはこちら!
【Knee Deep 】
?Arcade West Coast IPA
?Deep Clarity West Coast IPA
?Oopsie Dhazy Hazy IPA
?Jelly’s Berries Sour IPA

【Heretic】
?Caramel Moo’chiato Milk Stout

【Burnt Mill】
⛰Mill Pils Pilsner
?Glowstate DDH NE Pale Ale

Meet the Brewer Brian Strumke from Stillwater® at Yellow Ape Craft “The Bottle Shop & The Kitchen”

meet the brewer brian strumke

Stillwater®のオーナー&マスターブルワーであるBrian Strumke氏が緊急来日。一般発売に先行し、日本初上陸のStillwater®をお楽しみいただく機会を、大阪・Yellow Ape Craft様で設けさせていただきます。
当日は新上陸ビール4種をオンタップ。
一定時間は試飲会の時間とさせていただき、オンタップ4種と缶商品をお試しいただけます。また、パッケージビールの販売(数量限定)もございます。
限られた時間ではございますが、皆様にお楽しみいただけますと幸いです。

とき:2022年12月22日(木)
時間:14:30〜17:00 試飲会(予約不要無料。どなた様もお越しいただけます)
17:00より通常営業
*Brian氏の来店は16:00頃を予定しております。(前後する可能性あり)

ON TAP BEER LIST

店頭販売予定パッケージ商品

試飲ビール一覧

BAGBY BEER Tap Take Over @The World End

【 Bagby Beer x The World End 】
バグビービアタップテイクオーバー開催します!

AQbevolution_Bagby_theworldend

日本ではお目にかかることが少ない、Bagby Beer Companyが久しぶりに上陸?
上野・The World Endさんで5 Tap Take Over!
超レアグッズもご用意してますので、当日何らかの方法でGETできます!??

みなさんぜひぜひバグビービールを 堪能してください!

日時:11月3日(木)
営業時間:16:00〜23:30

バラエティ豊かなスタイルでお送りします?
おかわりだって大歓迎?

初登場?
?Bagby / Baron Von Awesome
Kolsch / 4.7%
Jeff Bagbyの確かな技術を持って醸されたケルシュ。彼の醸造するケルシュは世界中のトップブルワーからも定評を得るほどです。クリーンかつクリスプな味わいもさることながらほのかなホッピーさも併せ持つ。爽快感を纏いするすると喉を通り抜けていく心地よさに酔いしれます。

初登場&レア樽?
?Bagby / Like It A Latte
Sweet Stout with Coffee / 6.5%
Bagbyのブルワリーから車でおよそ20分に位置するJames Coffeeのコーヒーとカカオニブを使ったスウィートスタウト。焙煎仕立てのコーヒー豆、チョコレートとキャラメルの芳しいアロマ。

初登場?
?Bagby / Fancy Pants
German style Schwarzbier / 4.0%
ジャーマンスタイルダークラガー。ダークモルトのクリーンなフレーバーと軽いロースト香、スムースな飲み口でライトなボディ。

不動の人気?
?Bagby / Struggle Bus
American Extra Pale Ale / 4.3%
アマリロ・チヌック・カスケードの3種のホップを使用。クラシックなアメリカ産ホップのグレープフルーツや柑橘を思わせる鮮やかなアロマとスーパークリーンな飲み口が特徴。

初登場 & レア樽?
?Bagby / Golden Girl
Belgian style Golden Ale / 8.3%
淡く明るいカラーとは裏腹にアルコール度数はしっかり8.3%。ベルジャンイーストのフルーティ&スパイシーなアロマ。

Brewers’ and AQ’s Beloved Bagby Beer is Back! #バグビービア飲める店

AQBevolutioin_Bagby Beer Company
帰ってきたバグビービア!飲めるお店をご紹介させていただきます。

『サンディエゴの伝説を創った 真なる人が造る真なるビール』

BEER
Beer is our reason for being. We brew beers we love to drink, we love to share, and that tell a story!

 

AQBevolution_Bagby Beer Sprit

Mr. AQからのBagby愛!

“Jeff Bagby is one of the greatest brewers in the world. Period. At AQ we don’t usually talk about awards and medals because we want the beer’s deliciousness and quality to speak for itself. But Jeff won brewer and brewery of the year three years in a row at GABF, and that is something worth talking about! With thousands of breweries and many more great brewers in America, to win the brewer of the year once is a lifelong dream and accomplishment for most brewers. To win three times in a row is something only Jeff Bagby can say.

He has continued his commitment to making great beer in all styles at Bagby Beer Company in Oceanside (San Diego) California, which he founded with his wife Dande in 2012. He can make the perfect west coast IPA as well as a world-class imperial stout, while often having 10 or more lagers and german-style beers on their always long taplist. I met him at MBCC in 2018, when I realized all the world’s great brewers at the fest went running to Bagby’s booth to drink his Kolsch! I guess the best way to finally sum up Bagby is that: it is beer that brewers want to drink. We are proud to have a legend and pioneer brewer from the original craft beer city in America to serve to our precious customers in Japan. Please enjoy Bagby Beer along with us, and you’ll often find a brewer next to you drinking it as well!!

Cheers with Bagby from Mr. AQ”

Jeff Bagbyは世界で最も素晴らしいブルワーの一人。以上!
AQ では、ビールの美味しさと品質そのものを伝えたいので、通常、賞やメダルについて語ることはありません。しかし、JeffはGABF(Great American Beer Festival)で”ブルワー・オブ・ザ・イヤー”と”ブルワリー・オブ・ザ・イヤー”を3年連続で受賞しています。これについては、話す価値があることです!
アメリカに何千ものブルワリー、そしてさらに多くの優れたブルワーがいる中で、ほとんどのブルワー達にとって、その年の最優秀ブルワーの称号を一度でも獲得することは、ブリューイング人生の夢であり目標の達成です。これをなんと3年連続で勝ち取ったのは、Jeff Bagbyだけが言えることです!

Jeffは、2012年に妻のDandeと創設したカリフォルニア州オーシャンサイド (サンディエゴ) にある Bagby Beer Company で、あらゆるスタイルの高品質のビールを造ることに専心し続けています。彼は、完璧なウエストコーストIPAだけでなくワールドクラスのインペリアルスタウトも造ることができ、長いタップリストには10種かそれ以上のラガーやジャーマンスタイルビアが連なります。Mr.AQは、2018年のMBCC(Mikkeller Beer Celebration)で彼に会ったとき、そのフェスで世界中の一流のブルワー達がBagbyブースに駆け寄り彼のケルシュを飲みに行っている事に気付きました!最終的に Bagby を要約するベストな方法は、次のようになると思います。ブルワーが飲みたいのは、”ビール”です。ー 私たちは、日本の大切なお客様に提供するために、クラフトビールの本場アメリカのレジェンド&パイオニアであるBagby Beerを持っていることを誇りに思います。

どうか皆さん、Bagby Beerを私たちと一緒に楽しんでください!
隣でブルワーさんが飲んでいる事も度々あるでしょう!!
Cheers with Bagby from Mr. AQ

【Bagbyビール飲める店】*開栓状況は各店舗へお問い合わせください。

?TITANS(@titans_craftbeer

?The World End(@theworldend_irishpub)11月3日(木祝)5 Tap Take Over開催

?Ant’ n Bee Ryudocho(@antnbee_ryudocho

?Hop-Scotch Tokyo(@hop_scotch_tokyo

?ENJOY(@enjoy_c_b

?Mikkeller Kiosk/Bar(@Mikkeller Kiosk/Bar

?Cataratas Shibuya(@cataratas_shibuya

?SUMMIT AKITA(@summit_beer_official

?spicarbo(@spicarbo

?Novel Craft(@novel_craft

?CRAFT WORKS/S(@craftworks_s

?IRISH BAR McCANN’S(@mccannsirishbar

?SMAKELIJK C’Hops(@smakelijk_chops

?Crafthouse Kyoto(@crafthouse_kyoto

?CrancBrewingCo(@crancbeer

?Chelas(@chelastokyo

?DevilCraft 神田店(@devilcraft_kanda

?DevilCraft 五反田店(@devilcraft_gotanda

?Shiokaze Brew Stand(@shiokazebrewlab_stand)

?Two Dogs Taproom(@twodogstaproom

?Watering Hole(@wateringhole_jp

?CRAFT WORKS(@craftworks.hongo

?Craftbeer PUB Twelve(@Craftbeer PUB Twelve

?平野屋(@hiranoya1907

?CRAFTROCK_BREWPUBANDLIVE(@craftrock_brewpubandlive

?Octagon Brewing(@octagonbrewing

?風乗りメリー( @kazenorimerry

?Cafe & CraftBeer SOUL BIRD(@soulbird_hamamatsucho

?Craft Beer Creek(FB : クラフトビア・クリーク

?終日ONE(@shujitsu_one

?7days Craft Kitchen(@7dayscraftkitchen

?Mikkeller Tokyo(@mikkellertokyo

?HARENOHI(@harenohi_tani4

?tico4(@tico_standupplease

?GOLDEN GATE(@insta.goldengate

?KARAKURI( @karakuri.kanda

 

随時更新していきます!

弊社メールサーバー復旧のご報告。

2022年1月28日(金)の午前7時から終日、サーバーの不具合によりメールの送受信ができないという障害が発生いたしました。ご不便、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。

現在サーバーの復旧作業が完了し、通常通りご利用いただけます。

1月28日(金)午前7時頃〜1月31日(月)午前12時頃の間に弊社へご注文やお問い合わせを頂き、弊社から返信がない場合は、大変お手数をおかけいたしますが、下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

AQベボリューション 東京本部事務所 03-5904-9534

事務所不在の場合
営業担当
江上:070-5579-8934
荻原:070-6982-7259
竹中:070-1313-4567

ご注文のメールには必ずご返信をさせて頂きます。

万が一返信がない場合は、大変お手数ではございますがご一報のご協力お願い致します。

 

弊社メールサーバー不具合のお詫び。

お取引先様各位

平素は格別のご愛顧を賜り、誠に有難うございます。

1月28日(金)午前7時ごろより、メールサーバーの不具合により

ご注文専用アドレス並びに 各 aqbevolution.com メールアドレスにて送受信ができない状況が発生しております。

現在復旧を進めておりますため、作業が完了次第ホームページにてご報告させていただきます。

皆様にご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。

お手数ですが、お問い合わせ並びにご注文等は

03-5904-9534 もしくは営業員までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

営業担当

江上:070-5579-8934

荻原:070-6982-7259

竹中:070-1313-4567

株式会社AQベボリューション一同

【終了】To Øl Tap Takeover @TRUNK COFFEE & CRAFT BEER

TO OL x TRUNK COFFEE
【”TO ØL” Tap Take Over 名古屋”初”開催!】

■日程/内容
TO ØL Tap Takeover!
10/22 Fri 17:00〜10/24 Sun until Close time.
土曜19:00頃〜じゃんけん大会開催!
@trunkcoffeeandcraftbeer

■場所 TRUNK COFFEE & CRAFT BEER
〒460-0013 愛知県名古屋市中区上前津1丁目3−14

– 下記お店情報より –
*”TO ØL” Tap Takeover 営業時間*
11:00〜21:00 (Beer L.O. 20:00)の予定ですが、今後の愛知県の要請によって変更の場合がございますので、ご了承下さい。

<ご案内>
・イベント期間中のみ、特別にフード持込OKです。
・3種飲み比べはお休みさせて頂きます。
・今後、政府及び愛知県からの要請があった場合は、営業時間やビールの提供時間が変更になる場合があります。
・状況によっては、中止又は延期、縮小・入場制限とさせて頂く場合がございます。

<コロナ対策のご協力のお願い>
・ドリンクの飲み回しの禁止
・アルコール消毒の徹底
・ソーシャルディスタンスを保つ
・マスクの着用
・店内換気の励行
・検温の実施

皆様のご協力をお願い致します。
TRUNK COFFEE

【終了】To Ø Tap Take Over @BUCKET HERE

To OlBUCKET HERE

 

静岡県掛川市のBUCKET HEREさんにてTo Ø Tap Take Over開催中!

AQ Bevolutionとしても久しぶりに日本に迎えたTo Ølのビールを、カケガワビールさんと共にOn Tap!

BUCKET HERE

〒436-0078 静岡県掛川市肴町1−13 1F
Tel : 0537-61-6116