Aphrodite

Aphrodite
Aphrodite

カカオ豆とバニラを使用した黒いエールビール。アロマはブラックチョコレート、バーボン、ローストモルト。口に含むと、バニラのほのかな甘味や、カカオ豆のほろ苦さにはどこかメランコリックなニュアンスも。Dieu Du Ciel!の黒は間違いなし!驚くほどバランスの良い味わいでありながら、アルコール度数6.5%で濃厚なアロマと風味を体験できる、満足度の高い一杯。

-AQ Bevolution-

Dieu Du Ciel! 5 Tap Takeover at The World End -Irish Pub-開催!

DDC! 上野ワールドエンド
??Brasserie Dieu Du Ciel! JAPAN DEBUT!??
5 Tap Takeover at The World End -Irish Pub-

Dieu Du Ciel!(デュー デュ シエル)公式輸入開始に伴い、上野・ワールドエンド様で5種を同時開栓?
ブルワリーのキャラクターを存分に味わえるラインナップが揃います?ぜひお誘い合わせの上ご来店ください?

?2025年2月8日(土)Open 16:00〜
?The World End -Irish Pub- @theworldend_irishpub
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目14-7 TSUビル 2階

DDC_glass
?Brasserie Dieu Du Ciel!? ブラッスリー デュー デュ シエル?

“天からの贈り物!数々の名作を生み出してきたレジェンド!ブラッスリー デュー デュ シエル”

“Dieu du Ciel!”は直訳すると「天におられる神」という意味ですが、ケベック州で話されるフランス語ではカリフォルニアで言うところの「Holy Shit!=なんてこった!」にあたります。彼らのビールは天からの贈り物のような味わいで、あまりにも美味しすぎてどこでだって…そう、地獄でだって飲んでいたい!

DDC!(デュー デュ シエル)は、アメリカで初めてベンチマーク的な人気を博したカナディアン クラフトビール メーカーです。ご存知の通りアメリカには素晴らしいビールがたくさんありますが、DDC!(デュー デュ シエル)のビールを飲むためだけにモントリオールまで北上するアメリカ人が後を絶ちませんでした。

1998年に2人のホームブルワーによって生まれ、彼らが始めた創造性豊かで既成概念にとらわれないビール造りは今でもブルワリーの主軸です。私たちの親友であり、日本のクラフトビール シーンに大きく貢献し現在はGodspeedのオーナー兼マスターブルワーのLuc “Bim” La Fontaineが長年にわたり醸造を担当し、世界クラスの技術とさらなる創造性をもたらしました。その結果、DDC!(デュー デュ シエル)は今や伝説的な醸造所となり、世界中で知られるカナダのクラフトビール メーカーです。そして今、我々はそれを日本で楽しむことができます!

Dieu Du Ciel! について

Blanche du Paradis

Blanche du Paradis
Blanche du Paradis

1999年から造り続けているフラッグシップビール!ベルギーの伝統的なスタイルにならったベルジャンホワイト。コリアンダーとカリブ海産のキュラソーオレンジのピールを使用。口に含むと、柑橘やスパイスの香りのブーケが鼻腔に広がり、優しくトーストしたパンのアロマが続きます。小麦のほのかな酸味が全体を丸くまとめた美しい一杯。

-AQ Bevolution-

Moralité

Moralité
Moralité

Dieu Du Ciel!の代表的なIPA、Moralitéは2012年にアメリカ・バーモント州のレジェンドブルワリー、The Alchemistとのコラボで生まれました。たっぷりと投入したSimcoe、Citra、Centennialホップは、ビールにトロピカルフルーツや樹脂を思わせる香り高いアロマを与えました。しっかり苦く、ドライなフィニッシュで、堂々とした飲みごたえです。

-AQ Bevolution-

Ça mon ami, c’est une Pinte!

Ca mon ami, c'est une Pinte!
Ça mon Ami, c'est une Pinte!
Ça mon ami, c’est une Pinte!

スタイル名「ブロンド・ドゥ・スワッフ」は直訳で「喉の渇きを癒してくれるブロンドビール」!透き通った美しい金色のこのビールは、Dieu Du Ciel!の定番ラインナップに昨年仲間入りしたばかりの新作。低めのビタネス、ブレッディなアロマ、ほのかに柑橘やハチミツのヒント。毎日飲むのに打ってつけ、これぞ究極のデイリービア!

-AQ Bevolution-

Petite Morale

Petite Morale
Petite Morale

アルコール度数5.1%の低アルIPA。DDC!定番のMoralitéのお手軽バージョンでセッショナブルに楽しめます。とは言え、アロマや味わいはしっかりと飲みごたえがあり、軽いからと言って物足りなさはありません!メロン、パパイヤ、柑橘のアロマにシャープな苦味とドライな喉越しが光る一級品。

-AQ Bevolution-

Voyageur des Brumes

Voyageur des Brumes
Voyageur des Brumes

Dieu Du Ciel!創業年の1998年に生まれた伝統的なイングリッシュアンバーエールのESB。キャラメルのモルトの香ばしい風味に穏やかなホップのアロマ。バランスの良い苦味がクセになり、うっかりゴクゴクと飲み干してしまいます。25年以上作り続けているビールの完成度をお試しあれ!

-AQ Bevolution-

Sentinelle

Sentinelle
Sentinelle

ドイツで厳格な規律のもと伝統的に作り続けられるケルシュにならったスタイル。一見シンプルなビールも、繊細なホップのアロマ、豊かなモルトの風味、後に引く苦味と、各所に丁寧なビール造りが見られます。DDC!で迷ったらこれ!なレギュラービール。

-AQ Bevolution-

Immoralité DDH Cryo

Immoralité DDH Cryo
Immoralité DDH Cryo

背徳感に浸ってしまうほどのホップを投入したインペリアルIPA。DDC!定番IPAのMoralitéをベースに、ホップのアロマと苦味、アルコール度数をパワーアップ。樹脂やパッションフルーツ、レモンのアロマのパンチに、刃のように鋭いビタネス。モルトのふくよかな甘みや暖かみのあるボディに鮮烈なホップのキャラクターが乗り、本国アメリカに負けず劣らずのアメリカンIPAが完成です。

-AQ Bevolution-

Solstice Été 3 Fruits

Solstice Ete 3 Fruits
Solstice Été 3 Fruits

瑞々しいフルーツの味わいがやみつきになるウィートサワーシリーズ。「3 Fruits」(=3種のフルーツ)の今作にはブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリーを使用。明るくビビットな赤色の液体、ベリーの甘酸っぱいアロマ、そして今までに経験したことのないようなフルーツの旨み。中でもラズベリーが頭一つ抜けたタートで鮮やかな味わいを放ちます。一年に一度の限定醸造、必飲の一本です。

-AQ Bevolution-