WONDER DUST

Barebottleのヘイジーをまだ試したことがない方に、特におすすめしたいHazy IPA!

ジューシーでしっとりなめらかな飲み心地と桃や柑橘、上品なパイニーな風味。イーストとホップから生まれるフルーティな味わいをたっぷりと楽しめるIPA。
アプリコットやトロピカルフルーツのテイストやアロマが驚くほど口内を駆け巡る!

– AQ Bevolution –

Kinetic Kush

強烈なトロピカルフルーツとペトロール
ホップ由来のアロマは、
まるでティキ ドリンク カクテルのよう

KineticKush-Label

新種ホップKrush(HBC586)のみを使ってブルーイングしたHazy IPA。このホップの開発者Hop Breeding Companyは、TalusやSabroなど、数々の大人気ホップを世に生み出してきたホップ生産会社。今後のブルーイング業界で大きな可能性を秘めたこのKrushホップはそれ以前のどのホップとも似ていない。

– AQ Bevolution –

Blooming Bliss


Blooming Bliss

満開の花のように広がるトロピカルフルーツやフローラルなアロマ。Strata、Citra、そして新種のKrush(HBC586)ホップにフォーカスを当てたビールなので、アロマの広がり方を楽しんでください。柔らかい口当たりとジューシーな喉越しで、一杯目にも何杯か飲んだあとの小休止にもおすすめ!

– AQ Bevolution –

SAUVIGNON DANC

ネルソンソーヴィンらしいダンキーな風味には、
トロピカルな柑橘やパイニー、グーズベリーが感じられる

人気が高い、Nelson SauvignホップとGalaxy Hopをふんだんに使用したWC IPA。つまりダンクです。我々ドリンカーを誘惑するように芳しいアロマがグラスから溢れ出す!Barebottleらしく、ホップスの特徴を十二分に味わえる仕上がりに。

– AQ Bevolution –

JACKPOT JUNCTION


JACKPOT JUNCTION

使用した3種のホップ、Mosaic、Simcoe、Nectaronの香りは、気分を高揚させ、何か特別な気分になりそうなリフレッシングなIPA。このビールを持ち出して遊びに出かければ気分は最高!ゴールドの液体からは期待通りに青々しく、ダンクでフルーティな香りを放ち、IPAファンは必飲なIPA。

– AQ Bevolution –

Nelson & Associates


Nelson & Associates

ホップが足りていない?!それならこのNelson & Associatesを。大人気ホップNelson Sauvinを筆頭に、Enigma、Mosaicをたっぷりと使用。柑橘やグーズベリーの爆発的なアロマで、飲み口はジューシー。それでいてセミドライな喉越しのため、濃厚な味わいでありながらゴクゴクと飲めてしまうHazy IPAです。

– AQ Bevolution –

GIANT’S GROVE

パイニー、シトラス、トロピカル
いわゆるダンクな風味を増強させたIPA

骨太で力強いホップのアロマがかんじられる。森の中を歩きどっしりとした巨体の木々の間で深く呼吸をしているのを想像して欲しい。肺の中は、マイナスイオンで満ち、木々の香りが鼻腔にしっとりと残る。そんな雰囲気のあるIPA。

– AQ Bevolution –

KYOTO CRUSH

ホームブルワーに必要な機材や材料を販売する「More Beer」とのコラボレーションビール

高温多湿の時期にぴったりフィットするような、低アルコールと軽さ!日本の気候を知っていて造ったのか?!というような親しみやすさ大なライスラガー。

Barebottleのセッション系ビールに必ず使用されている「奈良県産の白麹」を今回も使用。ごくごくっ!と飲み干せるクラッシャブルでドライな飲み心地。サンフランシスコのBarebottle Taproomでも注目されているライスラガー。
– AQ Bevolution –

🍻COLD BEER & SAVORY SNACKS👅 Barebottle Brewing & 永代漆工麦酒室

サンフランシスコから届いた
Barebottle Brewingの美味しい樽生ビールを
「夏のおつまみ」とともに味わう週末
at 永代漆工麦酒室(門前仲町)

🍻COLD BEER & SAVORY SNACKS👅
Barebottle Brewing
& Eitai Urushi Lacqouering Taproom
「冷たいビールと夏のおつまみ」

グッズがあたるチャンスも✨
ベアボトルの缶ビールのお持ち帰りも🛍️
ビールを冷たくひやしてお待ちしております。
ぜひ1杯からお気軽にお立ち寄りください🍻

2025年7月5日(土)15時より
永代漆工麦酒室
東京都江東区永代2-20-5
@eitaisikkou_beer

お品書き
🍻🇺🇸カリフォルニア産 新鮮✨樽生ビール @barebottle
🍨涼しくひ〜んやり🧊おつまみスープ🥔ビシソワーズ
🌮肉肉しいタコス🥩
🦪赤穂 坂越産 牡蠣のバターソテー

🎯くじ引き大会
グッズが当たるチャンスとして
ビールをご注文いただいた皆様へのくじ引き大会も開催。
ブルワリーTシャツ、ステッカーをその場で進呈!
運試しもお楽しみください!

🏭Barebottle Brewing(ベアボトル ブルーイング)について

カリフォルニア州サンフランシスコにあるブルワリー。
オーナーのひとりは、日本人の両親をもつレスター・コガ氏。

「Bare」の名が示す通り缶のラベルには、
露わにレシピを隠すことなく一目瞭然に配している。これは、ビールに対する透明性と自信の表れと言えるでしょう。
数々のアメリカのビールコンテストでメダルを獲得しつつも、そのレシピや技術を常にブラッシュアップし、常により上質なもの、より多くの人々が楽しめるものへビールを進化させていくことを目標にしている。

アメリカのクラフトビールシーンにおいて、
切り離すことのできないホームブルーイング文化へのリスペクトとその重要さを解き明かし、体現しつづけることで、ビールシーンに大きく貢献しています。実際にホームブルーイングコンテストの勝者のレシピを商品化するなど、新たな才能の発掘にも積極的です。

ワインの製造とコーヒーの焙煎も手がけている彼らは、
サンフランシスコにあるタップルームでは、家族やペット、子供も誰でもが楽しい時間を過ごしてもらいたいと考え、ビールを飲めない(飲まない)ひとでも、品質の良いワインやコーヒーならきっと楽しんでもらえるような「ビールのある空間」をつくっている。

愛にあふれるベアボトル ブルーイングのビールを、
ぜひお楽しみください。
Cheers!

🍻予定している液種

Small Wonder Dust / Hazy Pale Ale 5.6%
Simcoe Stampede / West Coast IPA 7.0%
Giant’s Grove / IIPA 8.6%
Kinetic Kush / Hazy IPA 6.8%
Sauvignon Danc / West Coast IPA 7.3%

Freshly Berried / Gose Strawberry and Coriander 5.3%
Strata Dust / Hazy IPA 6.7%
Wonder Dust / Hazy IPA 6.5%
Kyoto Crush / Rice Lager 4.8%

お楽しみに!
お誘い合わせのうえ、またはお気軽ににお立ち寄りいただけますので、
遊びにいらしてください!
みなさまのお越しをお待ちしております。

Barebottle Brewing(ベアボトル ブルーイング)についてもっと読む

Hopiness Is Mosaic


Hopiness Is Mosaic

モザイクホップ愛好者の皆様ご注目を!「モザイクホップを使用してビールを醸造することこそが幸せ!」とブルワーズコメントにも記すほど、モザイクだけにフォーカスしたWest Coast IPA。
5種類のモザイクホップ(Co2 Hop Extract、T-90 Pellete、Cryo、Incognito、Spectrum)を使用し、イーストには、Safale US-05をチョイスすることでクリーンな後味を演出している。モザイクのキャラクター、アロマを存分に堪能でき、クリスプでリフレッシングに飲み干せるおかわり必須なWest Coast IPAに仕上がった。

– AQ Bevolution –