@ Tokyo / 日比谷公園 にれのき広場
『American Craft Beer Experience 2025』にTrap Door Brewing参加🍻

『American Craft Beer Experience 2025』にTrap Door Brewing参加🍻
“Washington High-Quality Award-Winning Beer”🎖️
Trap DoorよりオーナーBryan氏が来日!
そしてこのACBEのために特別ブリューイングしたビールをお披露目いたします🚪
< イベント名 >
American Craft Beer Experience 2025 @acbe_japan
< 開催日時 >
11.22(SAT) 12:00-20:00
11.23(SUN) 11:00-20:00
11.24(MON) 11:00-16:30
< 会場 >
日比谷公園 にれのき広場
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園
交通アクセス
●東京メトロ丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関」下車(B2)出口すぐ
●東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷」下車(A10・A14)出口すぐ
●東京メトロ有楽町線「桜田門」下車(出口5) 徒歩5分
●JR「有楽町」下車 徒歩8分
< AQブース >
Trap Door Brewing @trapdoorbrewing
< 注目ビール >
🚪Trap Door + AQ コラボビール誕生!ホップの産地から贈るウエストコーストIPA!
Trap Door + AQ collab Itsudemo Door / トラップドア+AQコラボ いつでもドア
West Coast IPA / ABV : 7.0%

日本初入荷 / AQベボリューション + Trap Doorコラボレーション(ウエスト コーストIPA Ver.)
これはね、ホップの産地から現地で飲むのと同じぐらいの美味しさで届いたIPA。どこでもドアがあれば、いつでもワシントン州と日本を行き来できるんだけど、それはもう少し未来になりそうだね。そんな思いが遠い日本のビールファンに届くといいな〜。
ぼくらと君らを繋げる。美味しい感動は、場所なんて関係ないよ。このビールは、みんなの「フィーリング」を繋ぐ架け橋。ぼくたち地球人全員で仲良く乾杯!
このIPAにはクラシックな表情がありますが、醸造面では最先端の技術を用いることで、柑橘や果実、松のアロマとクラシックなIPAの象徴的なパンチの効いた苦味とのバランスは絶妙に。ゆえ、親しみやすい味わいに仕上がっている。ブルワリーの位置するワシントン州の伝説のホップ生産農場、ロザ ファームズから仕入れたコメット、チヌーク、シトラ クライオ、コロンバス クライオを起用。
新着&フレッシュビール多数!ぜひブースにお立ち寄りください!🍻
詳しくはこちらより🔗


