Bianca Double Tangerine Lassi Gose
Biancaシリーズのクラシックスタイルである”Bianca Mango Lassi Gose”のすっきりとした味わいを目指すべく醸造。香り、そして風味の豊かなタンジェリンを惜しげもなく使用することにより果実の甘みと酸味、ジューシーさが楽しめる。口当たりは柔らかくシルキーでするりと喉を通り抜けていく飲み心地。
-AQ Bevolution-
Bianca Double Tangerine Lassi Gose
Biancaシリーズのクラシックスタイルである”Bianca Mango Lassi Gose”のすっきりとした味わいを目指すべく醸造。香り、そして風味の豊かなタンジェリンを惜しげもなく使用することにより果実の甘みと酸味、ジューシーさが楽しめる。口当たりは柔らかくシルキーでするりと喉を通り抜けていく飲み心地。
-AQ Bevolution-
Bianca Blackberry Blueberry Marshmallow Lassi Gose
以前醸造し完成後すぐにOmnipolloのお気に入りのビールとなった”Bianca Blueberry Maple Pancake Lassi Gose”にさらに手を加え、生まれたのがこのBianca Blackberry Maple Pancake Lassi Gose。
ブラックベリーを使用することによりシャープな酸味をほんのりとプラスしさらにバラエティ豊かなフレーバーになりました!
-AQ Bevolution-
Bianca Noa Strawberry Pecan Mud Cake Lassi Gose
Omnipolloの中でも特に代表的なビールである”Bianca”と”Noa”。
その双方よりインスピレーションを受けた、ビアスタイルの垣根を超えるクレイジーなシリーズ!芳しいピーカンナッツの香りに調和する、採れたての夏のイチゴを思わせるアロマ。そこに甘〜い乳糖のフレーバーが加わり、味わいに更なる奥行きがもたらされました。
-AQ Bevolution-
Anadrome Passionfruit Cheesecake Sour
DuggesとのコラボレーションであるAnagramを最初に醸造して以来、お気に入りのフルーツでいっぱいのチーズケーキにインスパイアを受けたソフトでふわふわなサワービールを造ってみたいと思っていました。
そしてOmnipolloのスウェーデン・ヨーテボリのオープニング用に小ロットの樽バージョンで造ったところ、大好評のためリピート醸造に!フルーツ感たっぷりのスムージーなサワーをお楽しみください!
Ever since we first brewed Anagram, our collaboration with Dugges, we wanted to take a
go at turning the idea of a cheesecake inspired, soft and almost fluffy sour beer full of our favorite fruits into reality. We first did a small batch keg version for the opening of our bar in Gothenburg, and the result was so good we had to repeat it!
Agamemnon Maple Blueberry
メープルシロップを使用したImperial StoutであるAgamemnonをベースに今回はブルーベリーを使用した新エディション!元々のふくよかで重厚感のあるボディに熟した果実のジューシーさが加わり、さながらメープルシロップをたっぷりとかけたブルーベリーパンケーキのよう。重厚感・満足感ともに規格外の濃厚なフレーバーが感じ取れます。
-AQ Bevolution-
In Plenty Marshmallow
チョコレート、ココナッツ、バニラで満たされたケーキにインスパイアし醸造された
”In Plenty”。そこにマシュマロを加えさらに濃厚かつボールドな仕上がりに。
遊び心に満ちたなんともOmnipolloらしいImperial Stoutをぜひお楽しみください!
-AQ Bevolution-
Across The Line
様々な酵母を探求し、それらがビールにもたらすものを追求する、というテーマを掲げたBurnt Millの新シリーズ。酵母はWHC Lab*のシトラスやアプリコット、グレープフルーツのエステル香が特徴の”Juice Machine”を使用。
今回はベースにクラシックなペールモルトをたっぷりと使用。
さらにホップにはCitra、Strata、Azacca、HBC630を用いる事でパッションフルーツやタンジェリンのような果実味を生み出しました。
酵母、モルト、ホップのバランスをとりながら味わいを突き詰めたビールがここに完成!
*WHC Labとは
ヨーロッパを拠点に、好奇心強く最高の酵母を探求する、ファーメンテーション(発酵)とクオリティコントロールを研究する会社。このラボは、最高クラスの実験装置を誇り、業界のプロフェッショナル達が次世代の方法にて酵母やバクテリアを育て、ビール、サイダー、スピリッツ、水、そしてワインの分析を行っています。
– AQ Bevolution –
Pneuma IPA
プネウマIPAはシトラとモザイクを使用したDouble IPA。
淡いイエローのヘイジーな外観と、パイナップル、マンゴー、ライチなどトロピカルな果実味のあるフレーバーを楽しめます。
Pneuma is an IPA with 7% ABV. Taste profile is full of tropical fruit, pretty approachable, generously hopped with Citra and Mosaic.
Anamnesis
アナムネーシスは心地よいソフト感のあるミディアムボディのIPA。
ダブルドライホッピングからのスウィートなトロピカルフルーツをたっぷりと味わえます。
このご褒美はクリーミーでスムースなフィニッシュです。
A nicely soft and medium-bodied IPA with 6.8% ABV. Saturated with sweet tropical fruits largely from the double dry-hopping, this hazy treat has a creamy smooth finish.
To Ølが手がけるペストリーサワーが新上陸。なんと1トンものブルーベリーをドッサリと使用!そこに新鮮なレモンピール、乳糖、バニラを加える事により誕生したのは、甘く仄かな酸味をまとったブルーベリーパウンドケーキを連想させる味わい。ビールの成分と同様、ラベルにも鮮やかな色彩をオン。
AQ Bevolution