Mid Mountain Mild #55

Mid Mountain Mild

Mid Mountain Mild This extremely pleasant to drink ale has very minimal hop addition. The delicate Mt. Hood hops give it a smooth body with a bit of nuttiness and a slightly sweet malt flavor at the finish. This balanced yet amazingly complex ale has some wonderful vanilla and honey notes spread out on the palate. This is a sessionable ale ideal to enjoy as you make your way up the mountain.
ミッドマウンテン・マイルド とんでもなくハッピーに飲めるこのエール、使われているホップは最小限。デリケートなマウントフード種を使いました。滑らかなボディにフレッシュでほんのり甘い麦芽とナッツのフレーバー。バランスが良く驚くほど複雑なこのエールを口に含むと、やわらかみのあるバニラと蜂蜜のアロマが広がります。山登りをしながら飲むのに理想的なセッションエールです。

AQ Bevolution

Hop Syndrome

Hop Syndrome

クリーンでスパイシー、フルーティなアロマが素晴らしいホッピーラガー。レモンドロップホップでドライホッピングし、飲み口爽やかに仕上げました。パレットの渇きを癒すには完璧なサマーセッションビールです!

Most American craft breweries don’t bother making lagers. There are many reasons for this. First off, the craft beer movement started as a move towards more colorful, aromatic, and flavorful beers. Lager is still not a popular style for your average craft beer drinker. Lagers also take more time and cost more money to make, and finally they usually sell for less than more popular styles like IPAs. As usual, Epic is different from other breweries and they actually make 5 different lagers. One reason is that they love to make a wide variety of beers. The main reason, though, is that Dave loves lagers!

When Dave and I first met at the CBC in San Diego in 2012, after we agreed to work together we decided to celebrate and drink some beers. In the main hall of the CBC there are always buckets and buckets of hundreds of different beers for the members to choose from. After Dave and I spent some time trying a bunch of higher alcohol hoppy beers and barrel-aged beers, Dave finally said, “Albert, sometimes all you need is a lager. And right now? It’s fucking lager time!” And he reached into a bucket and pulled out a big bottle of hop syndrome! We laughed and split the bottle between us, and it was refreshing and perfect formwhat we needed then.

Hop Syndrome is Epic’s premium pilsner (lager), and they chose it to be their second canned beer after Escape to CO IPA. They chose a hoppy, premium pils-lager to differentiate it from macro-canned lagers, and thought it is the perfect beer to drink before or aftet IPA to set or re-set your palate and quench your thirst. It is very refreshing, but has plenty of earthy and fruity hop flavors to satisfy hop-loving craft beer drinkers. Next time you think it is lager time, hop syndrome is the perfect choice for you craft beer lovers!

Copper Cone Pale Ale

Copper Cone
しっかりとしたボディのビッグなアメリカンペールエールですが、Epicらしいバランスの良さもあわせもつ看板ペール
エール。コッパーコーンとは松ぼっくりのことで、艶のある美しいコッパ―カラー(銅色)とパイン香が特徴的。それぞれのバッチでドライホッピングを施し、ホップ感も満載。
西海岸スタイルとは異なる地元コロラド州のロッキー山脈を表現したビールでもあります。

Sour Apple Saison

sour-apple-saison

エピックが造るセゾンはどれも、正統派かつフレンドリーなベルジャンスタイルのファームハウス・エール。このサワーアップル・セゾンも例外ではありませんが、グリーンアップルが使われているのが特徴です。ブルーワーのケビン・クロンプトンは、果実ならではの独特のキャラクターを与えつつも、甘すぎないフルーティーさとすっきりとした贅沢さを追求。そして、ベースとなるセゾンスタイルのキャラクターを大切にしつつ、他とは全く異なるビールを生み出しました。更に8種類*のスパイスが林檎の良さを最大限に引き立て、実に忘れ難いユニークな味わいを生み出しています。ビッグなのに、とても爽やか。素晴らしいセゾンビールです。

*8種のスパイス:ジンジャー,カルダモン,シナモン,クローヴ、ナツメグ,アニス,グレインオブパラダイス,コリアンダー

Straight Up Saison

Straight-Up-Saison

大麦、オーツ麦、小麦で造られ、濁ったイエローのボディ。それにより生み出されたシルキーな口当たりはハイレベルな炭酸によりきれいに無くなります。

スパイスの複雑さとモルトの甘みが口の中をリフレッシュさせ、小麦とイーストが相互しドライでわずかにサワーな後味を実現させます。全体として爽やかな印象のベルジャンスタイルセゾンです。

Epic Imperial IPA

Imperial-IPA

典型的なエピック・ブルーイングらしい IIPA。素晴らしく

複雑なフレーバーを保ちつつ、強烈なパンチを浴びせてきます。若干のフローラルなアロマ、ボディを支配する樹脂のようなフレーバー、すっきりとした苦味の理想的なフィニッシュ。麦芽からは軽さとバランスを、そしてウエストコーストホップでフィニッシュはガツンと一発。エピックの 「Exponential」シリーズは初心者や心臓の弱い人向けではありません。それを完全に体現しているのが、このインペリアルIPAです。

 

Brainless Belgian-Style Golden Ale

Brainless-Golden

このゴールデンエールが持つのは、豊かで複雑な麦芽のフレーバーと、若干のスパイシーなノーブルホップ、そしてベルジャンイーストが発酵時にもたらすエステルの強い存在感。

ビッグなベルジャンスタイルエールですが、フレンドリーでスムースに飲めるこれぞまさにアメリカ的なビール。アルコール度数の高さに気付かないほど飲みやすいこのビールを選ぶんだ脳(Brain)は別のレベルに連れていかれるでしょう!

Big Bad Baptist Imperial Stout

Big-Bad-Baptist

少量のココアとコーヒー豆を加えたインペリアルスタウト。

レシピは仕込みごとに異なります。#31はガテマラ産コーヒーを使い、バーボンで熟成させたもの。このバッチは完全にバランスがよくスムーズに飲めます。口に含めば力強いコーヒーのような香ばしさと熟成したインペリアルスタウトならではの複雑な風味がすべてを語ってくれるでしょう。

825 State Stout

825-State-Stout

ドライでありながらスウィート、 クリーミーでありながらビター。モカやコーヒーの香り、焦がしたマシュマロ、ローストされたナッツを思わせるフレーバーが特徴。 これが完全なるスタウトです。名前の由来はEpic Brewingの所在地 825 S. State Street • Salt Lake City, UTから。

Food Pairings: Rich, spicy food, barbeque, Mexican mole dishes, hearty Szechuan and dark chocolate desserts