Spring Fever
レモングラス、オレンジピールをふんだんに使用したフラワリーなスパイスビール。
そこにハチミツが投入され、ほんのり甘くもリフレッシュできる! 誰もが笑顔になれる1杯です。
フィフティ・フィフティ(北カリフォルニア州トラッキー)
Spring Fever
レモングラス、オレンジピールをふんだんに使用したフラワリーなスパイスビール。
そこにハチミツが投入され、ほんのり甘くもリフレッシュできる! 誰もが笑顔になれる1杯です。
Fifty Fifty Darksilde Black IPA
ロックスライドIPAのブラックバージョン!!
ブラックIPAを造る際ロースト香とホップのアロマのバランスが難しいとされていますが、このダークスライドはアメリカンCホップスを大量に投入したホッピーな西海岸スタイルはそのままに、ローストした麦芽の香ばしさがそのバランスをとっています。
グレープフルーツ、シトラス、松ホップなどのキャラクターとモカやココアを思わせるアロマと苦味が加わったフルフレーバーのブラックIPAです。
AQ BEVOLUTION
Leg Lifter
日本初上陸!
Fifty Fiftyの地元のホームレスペットを救うため作り出されたペールエール。
1Pintにつき1ドルがトラッキー・タホのHumane Society(動物愛護協会)へ寄付されています。
熟したベリーのようなジューシーさと、アーシーなフレーバーが特徴!HopsはAmarilloとMosaicを使用。
– keg & Cans –
日本初上陸!
キーワードは、マンゴー・シトラス・ハーブ・ライチ。フローラルさとアーシーさのバランスが抜群。しっかりと苦味も併せ持つ究極のペールエール!
モザイクホップはIPAが各地で炸裂する2012年に誕生したSimcoeとNuggetの娘。モザイク特有の香りとテイストを存分にお楽しみください!
– keg –
Space Dog
ホップの効いたカリフォルニア産IPA、フィフティフィフティブリューイングの新商品。
Lemondropホップに焦点を当て、爽やかなレモン、パイナップルやメロンのアロマ。
小麦とオーツ麦を使用した抜群の飲み心地が特徴!麦芽との存在感のバランスが抜群です。
– keg –
50/50 Tahoe Tessie
ご存知ネッシーは、イギリス・スコットランドのネス湖で目撃されたとされる未確認生物。そんなクリーチャーがカリフォルニアにも現れた!?!?
ネーミングは、北アメリカ最大級の湖でカリフォルニア州とネバダ州の境に位置するTahoe Lakeに潜むと噂されるTessie(テッシー)から!
そして、このフィフティフィフティのタホレイクは、コッパーカラーの無濾過ペールエール。タホ湖はFiftyFifty Brewingのすぐ近く。広大でミステリアスな湖を眺めながらお楽しみください!
AQ Bevolution
– keg –
Charles B. Brown
ダークブラウンカラーのイングリッシュスタイルブラウンエール。マイルドなロースティなキャラクターとチョコレートを思わせるアロマ。
– keg –
AQ Bevolution
Coreshot
ホップを際立たせるために、ボディは軽め。Amarillo, Azacca, Centennial, そしてSaphirホップで作られたホップラバーの夢のビール!メロン・グラッシー・グレープフルーツのキャラクターのハーモニーを楽しめるデリシャスビア!
DysFUNctional
センテニアルとアマリロホップを惜しみなくふんだんに使用したペールエール。このビールは間違いなく飲む人を楽しませてくれるでしょう!
日本初上陸!
なんでもヘイジーになってしまう、どのビールもクラウディに埋もれてしまうここ最近のクラフトビール界の”ヘイジーな風潮”に対するFifty Fiftyからの提言ビール。
しかしこのIPAは違います! Rye麦を使用した、まさにRye-ze(Rise) through the haze! このライはヘイズの上を行く!!!
アマリロホップをふんだんに使用!マンゴーとパパイアを思わせるトロピカル感が広がり、ライ麦由来のスパイシーさがアクセントに。フィニッシュには、カスケード&チヌックから来るパイン香。ホッピーなライビールをお楽しみください。
– Keg –
AQ Bevolution