Piece of Paradise

Piece of Paradise

 

PieceOfParadise_image

Hereticより樽熟成サワーシリーズが始動。

このシリーズでは様々な種類のフルーツをベースに、地元の赤ワインや白ワインの樽で2〜3年熟成されたサワービールを提案。サワー初心者からベテランまでを唸らせる最高な仕上がりになりました!

このPiece of Paradiseにはパッションフルーツとパイナップルを使用。フルーツをたっぷりと投入した樽熟成のサワーをこの価格で出せるのはHereticだけ!

召し上がれ!!

-AQ Bevolution-

Evil & Co.

Evil & Co.

名称未設定

Evil 3の思いを受け継ぐ新たなTriple IPAがHereticから登場!Hereticのホッピーなビールへの愛情は言うまでもなく、これまで数々の名作IPAを醸造してきました。

ホップを活かす術を知る彼らの醸造知識を注ぎ込み、カリフォルニアのCalicraft brewing、ホップメーカーであるHopsteinerと、新しく開発されたホップから抽出されるアロマとフレーバーを限界までテストし作られたのがこのEvil & Co。

Hopflow, 17701 hops, Salvo, Lupulin Cascade と Citraホップを使用した年に一度だけのIPAを体験してください!


-AQ Bevolution-

4th of Juicy 2022

Heretic Brewing 4th of Juicy

今年もやって参りました!Hereticから4TH OF JUICY!!!

アメリカの素晴らしい魅力の一つは、自分たちが好きなどんなビールでも自由に醸造できることです。世界中の全ての国がそれほどの幸せな自由に恵まれているわけではありません。例えばビールの成分に対する罰則や時代遅れの規則があることも。
このアメリカの自由があるからこそ、このクレイジーでクリエイティヴなアメリカンクラフトビールの世界を可能にしたものであり、それが私たち全員がこの #IndependnceDay を祝うべき理由であると考えます。
この4th of Juicyは、この特別な日に相応しいビッグなホップのアロマとフィニッシュは軽めの苦みが特徴です。

アメリカ合衆国建国記念日の7月4日は既に過ぎておりますが、ビール飲みは多少の日付けのズレは気にならないものでしょう!

自由に乾杯!

-AQ Bevolution-

Cruel Beauty

Heretic_Cruel_Beauty

Cruel Beauty

シャローグレイブポーターにブレタノマイセス、バクテリア、そしてタートチェリーを加えさらに赤ワイン樽に入れて2年間熟成。これで出来上がるのがCruel Beauty。チェリーの爽やかな酸味と焦がした麦芽のロースト香とビターチョコレート感。トロッとしたとろみ。見た目、香りから最後の1口まで完全なる美味しさをご堪能下さい。

-AQ Bevolution-

EVIL 3

Evil3_CAN

Evil 3

ドアの向こうに大行列を成し大勢の人々がHereticに集まるのは、紛れもなくこのEvil3を手に入れるため・・・!

Evil3は3人の古き良き友人であるホームブリューイングのレジェンドでありHereticのチーフであるJamil  Zainasheff、プロのブリューイングレジェンドであるMitch Steele、そしてもう一人のホームブリューイングのレジェンドであり著者のMike “Tasty” McDoleが集い、2015年から一緒に造り始めたビールです
彼らはこのEvil3を、お互いを思いやる愛情、最強でホッピーなビールへの愛情、そしてクラフトビールへの生涯にわたる愛情の象徴としてブリューイング。このビッグでホッピーなビールの噂は瞬く間に広まり、評判を呼ぶこととなりました!毎年多くの人々がEvil3 DayにHereticに訪れHereticでは最も重要な日となり、NorCal(北カリフォルニア)のクラフトビアシーンで最も目玉となる日として多くのファンを楽しませています!

しかし大変残念ながらTasyは2020年に他界したことをご報告せねばなりません。JamilとMitchは現在リタイアの世代。もしかするとこのバッチがEvil3最後となる可能性が高く、Hereticは今後また造るかもしれませんがオリジナルのEvil 3マスターズが揃ってブリューイングできることは惜しくももう叶いません。この伝説的ビールを、海を越えて日本で飲めることは大変貴重な機会です。JamilとMitchが造った素晴らしいビールとTasy McDoleとの素晴らしい思い出に感謝しグラスを掲げましょう!Let`s get triple Evil together!!

ビールの味わい:
アマリロ、シトラ、シムコーホップが合わさる柑橘香とホッピーな力強い味わい。アルコール度数11.5%にふさわしいモルト感、ビッグでボールドな飲みごたえとドライフィニッシュ。

Heretic Evil 3

Lines out the door and down the street, huge crowds gathered for the most popular event at Heretic, all for one beer: Evil3!

Homebrewing legend and Chief Heretic Jamil Zainasheff, pro brewing legend Mitch Steele, and another home-brewing legend and author Mike “Tasty” McDole, three old friends, master brewers and hopheads, first came together to brew Evil3 in 2015. They brewed it as a symbol of their long-term love of each other, their love of brewing the strongest and hoppiest beers,  and their life-long love of craft beer. The word got out that these awesome brewers came together to brew the baddest ass,, hoppiest beer they could, and it soon became a sensation!! Every year more and more people came to Heretic on Evil3 day, until it became the biggest day of the year at Heretic and one of the biggest days in craft beer in NorCal!
Unfortunately with heavy hearts we have to report that Tasty passed away in 2020. Jamil and Mitch are now at retirement age, so this may very well be the last batch of Evil3 in existence. Heretic may brew it again, but it will never be brewed again by the original Evil 3 masters. You have the rare chance to drink this legendary beer all the way across the ocean in Japan! Raise a glass in thanks to all the great beers that Jamil and Mitch have made, and in memory of the great Tasty McDole! Let`s get triple Evil together!!

– AQ Bevolution –

Monster Cookie

Monster Cookie heretic

Hereticのホームと同じくフェアフィールドに拠点を構える、True Symmetry Brewing Companyとのコラボレーション!甘いチョコレートチップクッキーを使用したユニークなバーレーワイン。仕上がったのは、リッチでドライフィニッシュさがある調和のとれた味わい。力強く複雑なモルトのフレーバーと爽やかなアルコール感が甘美かつ官能的な一杯です。

EZ Juice

EZ
EZ Juice

Hereticから新入荷!

EZ Juiceはクラッシャブルさに重きを置いたNew England IPA。柑橘系やトロピカルフルーツを思わせるアロマが鼻腔をくすぐります。一口含むと軽めのボディかつ滑らかな口当たり。爽やかに締まるドライフィニッシュ。そして全体を通してイージードリンカブルな飲み心地を助長するモルトの自然なバックボーンと、Hereticが提唱するクラシックなNew England IPAの要素を詰め込みました。

AQ Bevolution

CALIFORNIA IPA

ヘレティック カリフォルニアIPA

CALIFORNIA IPA

ウエストコーストスタイルIPAが好きだったことを思い出させてくれる、そんな1杯。

アメリカンホップスの爽やかな柑橘類の香りをドライホッピングする事で更に高め、松を思わせるパイニーな風味が程よく感じられます。

食事との相性も抜群で、飽きずに飲み続けられるデイリーに最適の味わい、クリーンで程よい果実感のあるヘレティックの新定番IPAの誕生です。

AQ Bevolution

【終了】アメリカ独立記念ビール、Heretic『4th of Juicy』全国開栓!

Heretic 4th of Juicy
4th of Juicy

アメリカの素晴らしい魅力の一つは、自分たちが好きなどんなビールでも自由に醸造できることです。世界中の全ての国がそれほどの幸せな自由に恵まれているわけではありません。例えばビールの成分に対する罰則や時代遅れの規則があることも。
このアメリカの自由があるからこそ、このクレイジーでクリエイティヴなアメリカンクラフトビールの世界を可能にしたものであり、それが私たち全員がこの #IndependnceDay を祝うべき理由であると考えます。自由に乾杯!

One of the greatest things about America is the freedom we have to brew just about any beer we want. Not every country is so lucky, with punishing taxes or outdated rules on ingredients that makes beers like the one you hold in your hand impossible. Our American freedom is what has made this crazy, creative craft beer world possible and we think that is the reason we should all celebrate. Cheers!

Celebrate #IndependnceDay with this 14% Quad NEIPA that will light up your day! #ID2021 #Celebration #4thofJuicy #BeAHeretic

【AQ presents “4th of Juicy” celebrating Independence Day !?】

~ イベント情報 ~

7月4日はMr AQの故郷アメリカの独立記念日”4th of July”。現地ではクリスマスや感謝祭に次いで、お祭りムードになる一日です。
この日の為にSPECIALにブルーイングされたビール、Heretic Brewingより “4th of Juicy”を各地の飲食店やボトルショップにて同時販売中。
スタイルは、パーティ仕様にばっちりなNew England-style Quadruple IPA〜。
タップからドラフトで飲むもよし!缶で乾杯するもよし!お近くのお店でぜひお楽しみください!
Be A HERETIC! CHEERS!
Heretic Brewing 4th of Juicy
 2021年7月4日(日)~

?ドラフトで飲めるお店(7樽限定)

1. CRAFT BEER BASE BUD(大阪・梅田)
2. Craft Beer Cafe Imazato(大阪・東成区・今里)
3. HOP SCOTCH TOKYO(東京・飯田橋)
4. North Village Bar&Grill(埼玉・志木)
5. Titans Craft Beer Taproom & Bottle Shop(東京・大塚)
6. Watering Hole(東京・代々木)
7. 12 to go(静岡)

?缶ビールを買えるお店

● 潮風ブルーラボ(千葉・千葉市・蘇我)
● VALLESAGRADO(兵庫・神戸市・三宮)
● Sakamichi Brewing(東京・立川)
● BEER SONIC(福岡・高砂)
● 高田馬場ビール食堂(東京・高田馬場)
● Ben’s Slop Shop(東京・吉祥寺)
● The Slop Shop(東京・都立大学)
● BINGE(愛知・名古屋)
● umbrella RiB(大阪・北区・兎我野町)
● セブン-イレブン世田谷千歳台2丁目店(東京・世田谷)
● びあマ 神田(東京・神田)
● びあマ 北千住(東京・北千住)
● ファミリーマート金沢八景駅前店(神奈川・金沢八景)
● ハンマーヘッド(神奈川・横浜市・中区)
● Watering Hole(東京・代々木)
● Tap&Growler(東京・世田谷)
● ビアボルタ(栃木・オンライン)
● 田中屋(東京・目白)
● バナバサ(神奈川・鎌倉)
● CRAFT BEER BASE(大阪・梅田)
● 民芸佐とう 道の駅十文字店(秋田・横手市・十文字)
● 高野麦酒店(京都・中京区・丸太町)
● BEER STAND Stoop(東京・鵜の木)
● TNT Craft Beer Pub and Bottle Shop(大阪・大正区・大正)
● Craft Beer Cafe Imazato(大阪・東成区・今里)
● Craftbeer Pub Twelve(東京・国領)
● Titans Craft Beer Taproom & Bottle Shop(東京・大塚)

Facebook Event Pageはこちら

4th of Juicy

Heretic 4th of Juicy
4th of Juicy

アメリカの素晴らしい魅力の一つは、自分たちが好きなどんなビールでも自由に醸造できることです。世界中の全ての国がそれほどの幸せな自由に恵まれているわけではありません。例えばビールの成分に対する罰則や時代遅れの規則があることも。
このアメリカの自由があるからこそ、このクレイジーでクリエイティヴなアメリカンクラフトビールの世界を可能にしたものであり、それが私たち全員がこの #IndependnceDay を祝うべき理由であると考えます。
この4th of Juicyは、この特別な日に相応しいビッグなホップのアロマとフィニッシュは軽めの苦みが特徴です。
自由に乾杯!

One of the greatest things about America is the freedom we have to brew just about any beer we want. Not every country is so lucky, with punishing taxes or outdated rules on ingredients that makes beers like the one you hold in your hand impossible. Our American freedom is what has made this crazy, creative craft beer world possible and we think that is the reason we should all celebrate. Cheers!

Celebrate #IndependnceDay with this 14% Quad NEIPA that will light up your day! #ID2021 #Celebration #4thofJuicy #BeAHeretic

Heretic 4th of Juicy.jpeg
【イベント情報 AQ Presents Heretic “4th of Juicy” Day!?】

7月4日はMr AQの故郷アメリカの独立記念日”4th of July”。現地ではクリスマスや感謝祭に次いで、お祭りムードになる一日です。
この日の為にSPECIALにブルーイングされたビール、Heretic Brewingより “4th of Juicy”を各地の飲食店やボトルショップにて同時販売中。
スタイルは、パーティ仕様にばっちりなNew England-style Quadruple IPA〜。
タップからドラフトで飲むもよし!缶で乾杯するもよし!お近くのお店でぜひお楽しみください!
Be A HERETIC! CHEERS!

 2021年7月4日(日)

?ドラフトで飲めるお店
1. Titans(東京・大塚)
2. North Village Bar&Grill(埼玉・志木)
2. Watering Hole(東京・新宿)
3. Imazato(大阪)
他随時更新いたします!

?パッケージを買えるお店
1. Titans(東京・大塚)
他随時更新いたします!