Piece of Paradise
Hereticより樽熟成サワーシリーズが始動。
このシリーズでは様々な種類のフルーツをベースに、地元の赤ワインや白ワインの樽で2〜3年熟成されたサワービールを提案。サワー初心者からベテランまでを唸らせる最高な仕上がりになりました!
このPiece of Paradiseにはパッションフルーツとパイナップルを使用。フルーツをたっぷりと投入した樽熟成のサワーをこの価格で出せるのはHereticだけ!
召し上がれ!!
-AQ Bevolution-
Piece of Paradise
Hereticより樽熟成サワーシリーズが始動。
このシリーズでは様々な種類のフルーツをベースに、地元の赤ワインや白ワインの樽で2〜3年熟成されたサワービールを提案。サワー初心者からベテランまでを唸らせる最高な仕上がりになりました!
このPiece of Paradiseにはパッションフルーツとパイナップルを使用。フルーツをたっぷりと投入した樽熟成のサワーをこの価格で出せるのはHereticだけ!
召し上がれ!!
-AQ Bevolution-
【7月8日(土)〜9日(日)】
【AQ Bevolution Tap Take Over feat. Bagby Beer】開催!
下北沢の風乗りメリーさんでなんとAQベボリューション20TAP TAKEOVER!!!
当日は日本新上陸のBagby 14タップと、店主の中野さんが密かに隠し持っていた HereticとOxbowのレア樽が6タップ繋がります!
メリーさんでしかできないイベント!
皆さん、乾杯お待ちしてます?
Dry Irish Stout Nitro
しっかりとしたモルトの味わいが印象的なフルボディのスタウト。
チョコレート、コーヒーやグラハムクラッカーのアロマと、オーツ麦由来のシルキーでクリーミーな舌触り。
さらにお馴染みのナイトロ仕様で喉越しはより一層スムースな仕上がりに!
濃厚な味わいとは裏腹に軽めのアルコール度数で、何杯でも飲めてしまう一品です。
-AQ Bevolution
Brewtrance Barrel-Aged
およそ10年ぶりのTo Ølとのコラボレーションブリュー。
マシュマロ、ヘーゼルナッツ、塩キャラメル、コーヒーとココナッツを投入したミルクスタウトを、バーボン樽でゆっくり寝かせました。
-AQ Bevolution-
Lunar Lycan Marzipan Coffee Cream
フロリダはTampaのAngry Chair Brewingとのコラボレーションビール。
トーストしたアーモンドとセレクトコーヒー、乳糖を使用したインペリアルスタウト。
-AQ Bevolution-
Billionaire’s Hot Chocolate
Omnipollo史上最も力を費やしたと言うビール。2018年にプロジェクトが始動、パッケージングまで実に4年。
そのうち3年間はWillettのライウィスキー樽で熟成。
最終的に樽熟成のプロフェッショナル、Side Project Brewingによってブラッシュアップされた後ボトリング。
-AQ Bevolution-
Twin Oaks
2019年、Burnt Millチームがサワービール造りのレジェンド、The Brueryのジェレミーとコラボし生まれたビール。
The Brueryオリジナルの培養イーストを醸造に用い、Châteauneuf-du-Pape樽で熟成。オークのタンニン、ファンキーさ、ワインの風味が複雑に絡み合った贅沢なサワー。
-AQ Bevolution-
Lost Field
コロナ禍に入る直前、Cascadeとのコラボレーションビールが3年の時を経てついに上陸。Amarone樽で2年かけて発酵・熟成したのち出来上がったクリーンで爽やかなサワー。そこにチェリーをたっぷり投入しさらに4ヶ月熟成。丸みを帯びたチェリーの味わいに、オークのキャラクターが優しく寄り添います。
-AQ Bevolution-
Mill Meadow
Burnt Millより初の樽熟成シリーズが待望のリリース!このMill Meadowはサンジョベーゼ樽で2年熟成したSaison。納屋と酸の香りの中で見え隠れするハニーブロッサムやオレンジのアロマが、このクラシックでありながらも複雑な味わいのサワービールを形作っています。
-AQ Bevolution-
Bramble Om
ベリー好き集まれ!
Bramble Onは、ブルーベリー、チェリー、ブラックベリー、そしてラズベリーで熟成したミックスファーメンテション(混合発酵)のファームハウスエール数種を独自にブレンドした贅沢なご馳走ビールです。
-AQ Bevolution-