ミニマーケット「9日市場」開催! @ Titans

9日市場
毎月9日! 今月も9日市場。

10/9 日曜日 1PM開店 入場無料
会場:山手線大塚駅0分のタイタンズ

FOOD & BEER :
Jerk Chicken @jahjahchicken
New Tokyo Hops @newtokyohops
Guest Beer & Beerman ヒラガラガ @crancbeer
Cannabinoid Shot @tokyo_mooon_official
No Seeds No Stems @kneedeepbrewingco
Kick Back @drakesbeer
Ital Stew @raamen_skiski

??Music & Book Exchange :
音と文字にまつわる物々交換。自分のところにはもうなくてもいいけど、でも誰かに持っていてもらいたいような。本や音楽に関するものをお持ちください。無料であげる、物々交換やビールを奢る等、交換方法は自由。新しい出会いと交流をお楽しみください。

?みんな大好きMini Markets :
CBD/CBNなどカンナビノイド製品 @tokyo_mooon_official
CBDコスメ @ru_withlove
職人のビスポークサンダル @chimachaemi_shoes

?Music :
Blunt @bluntelosito
Dj AYAKO
Saruyama
がちゃん @ghettofunk01
神ちゃん
@mikekulyk (Live)

ニーディープ
?Featured AQビール @aq_bevolution
?Knee Deep/ No SEEDS NO STEMS Triple IPA ABV10
にごりのないキレキレのWest Coast IPA。パイニィな風味とパレットレッカー寸止めのビタネスに40代初老の方々からご好評頂いております。大きさを競いがちな男性を悦ばせてあげられそうな大容量568mlロング缶でぇす。ネーミングの怪しさにピンと来た紳士淑女のみなさん、ダンクなあのフレイバーをプゥーんと漂わせて誘っているので一緒にチルしてあげて下さい〜 @kneedeepbrewingco

?Drake’s/ Kick Back IPA Session IPA ABV4.3
友達と話していたら、いつまでも話題が途切れることなく気がついたら朝でした。って時などに最適なSession IPA。喋りすぎでカラカラになった喉やそうではない場合のあらゆるカラカラの口にもすんなり馴染む飲みやすさ。シトラスの風味がこれまたアントラージュで気持ちをリラックスしてくれそうです。@drakesbeer

By the glass : Drake’s #advancedoak
?バレルエイジングシリーズThe Advanced Oakから

?‍?‍?‍?市場長 :
@mt8mx
@eriomanugana
@raamen_skiski

『静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022』にAQベボリューションとして出店いたします

DE506E48-9B14-4EFA-BDAF-BE30154249AC
【静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022】
■開催日時
10月8日(土)9日(日) 11:00~17:00

■開催場所
『駿府城公園』
静岡市葵区駿府城公園1-1 (JR静岡駅から徒歩10分)
※雨天決行、台風・荒天の場合は中止

■参加費用
入場無料
イベント内でのご飲食はチケット制となります
※会場内にチケット販売ブースあり
※フェア会場内にはペットを連れての入場不可

■主催
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア実行委員会2022
@wcbshizuoka @shizuoka_distillery @aoibrewing

⚠️飲酒運転や、20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。ご来場の際はお気をつけください。
⚠️各ブースにて身分証等で年齢を確認させていただく場合があります。何卒ご了承ください。

■AQ Line Up
IMG_6324
– Knee Deep Brewing –
Breaking Bud IPA
Lupuilin River IIPA
Tahoe Deep IIPA
Hola Senor
Deep Haze
Deep Clarity

fast fashion - logo
– Fast Fashion –
Elegia (west coast IPA)
Cash Grab(Hazy IPA)
Reality is an Atmosphere(Belgian Pale Ale)
Commercial Break (DDH IPA)

Lupulin Trip

220907_LupulinTrip_art

ルプリントリップ
AQ Bevolution 10th Anniversary
WCB × Knee Deep Brewing
Special Collaboration!!!!!!!!!!

Hop Dude meets Hoptologist??
220907_LupulinTrip_01
日本のクラフトビールシーンの礎を築き、海外ブルワリーの衝撃を幾度となくもたらしてきたインポーター『AQ Bevolution』。これまでの華麗なる功績と10周年にあたり、感謝の気持ちを込めたお祝いビールを造るため、とある“彼” に相談を持ちかけたHop Dudeたち。

そう、コラボレーションとしてタッグを組むのは、Hop Dudeも大好きなWest Coastスタイルの金字塔「Knee Deep Brewing」。今回は、看板ビールと名高い“Lupulin River”を、WCB流にアレンジを加え特別に再現しちゃった……!

とんでもない量のMosaicとSimcoeには同様ホップのCRYO版も投入し、ルプリンを抽出したホップオイルSalvoも追加。
微かなオレンジとダンクのアロマ。瑞々しいオレンジやグレープフルーツの果肉から、ウッディでぶどうのような甘い風味も。クリアなのに、とろみあるミディアムボディと、グラッシーでしっかりとした苦みが余韻に。

静岡の北の北、安倍川上流から大量のホップと共に南下する、船頭Hop Dudeたち。彼らが師と仰ぐHoptologist先輩を道連れに、ホップにまみれた奔流を舟で下り、用宗へ着くころには完成するLupulin Trip。でも、、、勢いに乗ったコラボレーションは、まだまだこれから?West Coast Double IPAWest Coast Double IPA

Levon

AQ Bevolution オムニポロ クラフトビール Levon
Levon

オムニポロのフラグシップビール。
シャンパン酵母を使用した泡持ちの良いベルジャンスタイルペールエール。

ヘイジーな外観、ほのかにファンキーなイーストのアロマ、シムコー&アマリロホップスのシトラス感。ドライでキレの良いフィニッシュが特徴。

– keg & 330ml bottle –

AQ Bevolution

『TACHIKAWA LOPPIS summer side 2022 北欧マルシェ』

TACHIKAWA『TACHIKAWA LOPPIS summer side 2022 北欧マルシェ』にAQベボリューションとして出店いたします。Omnipolloビールをご提供予定です!

こころ、からだ、躍りだす。
青い空、緑の大地、夏色のウェルビーイング。

日時:2022年7月16日・17日・18日(月) 11:00-17:00

場所:GREEN SPRINGS街区内​ 〒190-0014 東京都立川市緑町3番1

公式HP

 

『TOKYO GYOZA COLLECTION』に餃子&ビールを出品いたします!

GYOZA

『TOKYO GYOZA COLLECTION』

■日時:2022年7月6日(水)

15:00〜19:00(SOCIO開門16:45予定)
※青赤パークへの入場とラストオーダーは営業終了5分前となります。

■場所:味の素スタジアム北側広場(あじペン®広場)

※青赤パークは入場前(開門前)からご利用できます。
※入場後も再入場ゲートからご利用可能です。

2022 明治安田生命J1リーグ 第20節 vs 北海道コンサドーレ札幌(19:00キックオフ)の青赤パークにて「TOKYO GYOZA COLLECTION」に餃子&ビールにて出店いたします!さまざまな種類の餃子と当日限定ビールで、暑い夏をお楽しみいただけます。

公式HP

【終了】事務スタッフを募集いたします!

仕事内容:
主に経理会計、事務全般、電話対応など

雇用形態: アルバイト・パート
給与: 1,400円〜 / 時給または月額支給も相談により可

勤務時間・曜日:
週20〜30時間(時間帯は相談により決定)
祝日・GW・盆正月お休みです。

交通アクセス:
JR山手線 大塚駅 徒歩1分
丸ノ内線 新大塚駅 徒歩7分

経理事務やクラフトビールに興味のある方、お気軽にお電話ください!

お問い合わせ先:info@aqbevolution.com (採用担当まで)

担当:
株式会社AQ Bevolution
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-53-7 ONEビル4階 TEL: 03-5904-9534

Drake’s Tap Takeover @ KYOTO麦潤

Drake's brewing

Drake’s Brewing Tap Takeover

今年で11年目を迎えられた、京都・Beer Cafe 麦潤さんにて、Drake’s Brewing Tap Takeover 題して「We are all Drake’s!」を開催!

定番のピルスナーやIPAに加え、日本への入荷がレアなスペシャルビールなど全8液種。まさに、ドレイクスの実力と魅力を堪能できるタップリストをご堪能いただけます。

日時:2022年6月24日(金)16:00スタート
場所:Beer Cafe 麦潤
住所:〒600-8033 京都府京都市下京区寺町通仏光寺下る恵美須之町531 (ホテルメルディア四条河原町アネックス1階)

お店のより詳しい情報はこちらから
Facebook
アメブロ

Drake's Brewing 麦潤

We are all Drake’s!

【タップリスト】
1. Death of the Sun(Barrel-aged Imperial Stout / 12.5% )
2. Island Diaries(Barrel-aged Belgian style quadruple / 13.6%) Special!
3. Denogginaizer (Double IPA / 9.75%)
4. Hopocalypse Haze (Hazy Double IPA / 8.4% )
5. Aroma Coma (IPA / 6.75%)
6. Flyway Pils (Pilsner / 4.5% )
7. Lusu’s Lovechild (Sour Blonde Ale / 5.2% )
8.Unholy Alliance (Sour Blonde Ale / 7.3% )

【Drake’s Brewingの特徴】
Drake’s Brewingは何度も飲むことができる高品質のビールを人々は求めていると信じ、バランスの取れたドリンカブルなビールを醸造することから始まりました。そして30年以上の歴史の中で、ピルスナーからバーレーワイン、バレルエイジドサワーまで数々の種類へと実験・醸造を重ね、あらゆるメダルを獲得して来ました。フラグシップの”レギュラービール”と言えるビールは今もベストセラーとなっています。2002年のGABFにてドレイクスの最初のIPAであるBest Coast IPAが金賞を受賞。2004年に造られたDenogginizerに関してはアメリカで最初の有名なダブルIPAの1つとなり、ベイエリアのレジェンドであると共に今もなお人気があります。
派手で話題性の高いビールが生まれてくる中で、彼らはハイクオリティなクラシックスタイルのビールを生み出してきました。いつ飲んでも、何回飲んでも、「また飲みたい」と思わせてくれる彼らのビールは、今もなお多くの人に愛され続けています。ただ、それだけでなくHazy IPAやMilkshake IPA、Cold IPAなどの新しいスタイルや樽熟成ビールにも力を注ぎ、長い歴史の中で着実に進化と成長を遂げているブルワリーです。

我々Team AQも大好きなブルワリーです。
当日、AQスタッフも訪店予定です。みなさまと乾杯できることを楽しみにしております。Cheers!

Monster Cookie

Monster Cookie heretic

Hereticのホームと同じくフェアフィールドに拠点を構える、True Symmetry Brewing Companyとのコラボレーション!甘いチョコレートチップクッキーを使用したユニークなバーレーワイン。仕上がったのは、リッチでドライフィニッシュさがある調和のとれた味わい。力強く複雑なモルトのフレーバーと爽やかなアルコール感が甘美かつ官能的な一杯です。