【2021年版】おうちでビール #AQビール買える店 通販サイトまとめ

?2021/11/18 更新?

弊社取り扱いビールを通販で購入できるお店のご紹介です。
おうち飲み・オンライン飲みにぜひご利用ください!

■一期一会~る

クラフトビール通販「一期一会~る」様。エールビールに特化し、国内外の様々な種類のクラフトビールを厳選販売。
“カテゴリーから探す”の項目が分かりやすく、初めての方も迷うことなくショッピング頂けます。Knee Deepは店主も大のお気に入りだそうで特に人気のラインナップです!
一期一会~る オンラインショップ
AQビール取り扱い店舗、クラフトビール通販、一期一会~る

■WITCH CRAFT MARKET

九州最大!350種類を誇る取扱のクラフトビール専門酒屋の「WITCH CRAFT MARKET」様。九州(沖縄除く)送料一律800円も魅力です!
実店舗:熊本県菊池郡大津町大津1190-1
WITCH CRAFT MARKETオンラインショップページ
WITCH CRAFT Market

■クラフトビール専門店 BUBBLES

午後2時までのご注文で即日発送!(発送休業日を除く指定日無しの場合)
東日本発、東北発、福島発のクラフトビール専門店「BUBBLES」様。送料無料設定有。どこよりも安く!格安安心なCRAFTBEERショップ。
クラフトビール専門店 BUBBLES
AQビール取り扱い店舗、通販、クラフトビール専門店 BUBBLES

■クラフトビール通販サイトPull Up

東京 板橋本町から半径3km以内送料ほぼ無料!一本からでもお届け!& 全国へ出荷中クラフトビール 専門のオンラインショップ「Pull Up」様。
Pull Up
AQビール取り扱い店舗、クラフトビール通販、pull up オンラインショップ

■スロップショップ

都立大学駅より徒歩8分!AQビールはもちろん、国内外の様々なビールを取り揃えている「スロップショップ」様。
店内では樽生含む角打ち&Foodも楽しめ、樽生ビール持ち帰り可。
お得なビール情報が頂けるメールマガジンも配信。
スロップショップ-オンラインショップページ
ボトルショップ実店舗:東京都目黒区中根2-5-10エスカイア都立大 107
AQビール取り扱い店舗、クラフトビール通販、SlopShop

■世界のクラフトビール&ウイスキー 通販 専門ショップ モルスト

最新入荷の海外クラフトビールを多種類お取り扱いされている「モルスト」様。
東京・阿佐ヶ谷の実店舗《STONE Craft Beer&Whisky Shop》あり。
モルスト-オンラインショップページ
ボトルショップ実店舗:〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北2丁目3
AQビール取り扱い店舗、クラフトビール通販、モルスト

■リカーショップアサヒヤ

大阪の実店舗と通信販売(サイト内オーダーフォームより申込)にて国内外幅広く商品を取り扱っておられる「リカーショップ アサヒヤ」様。ビールの他、ワインやスピリッツなども豊富。
アサヒヤ ショップページ
ボトルショップ実店舗:〒535-0011 大阪市旭区今市2丁目22番14号
AQビール取り扱い店舗、クラフトビール通販、アサヒヤ

■クラフトビアーズ

“お酒のある豊かな暮らし”を応援するサイト、「クラフトビアーズ」様。長年の販売実績があり、国産ブルワリーも多く取り扱われておられます。
AQからはMikkellerを中心にお取り扱い頂いております!
所在地 〒259-1145 神奈川県伊勢原市板戸391
オンラインショップ
クラフトビアーズLOGO

■すがや

ベルギー麦酒を中心に輸入ビール・国産ビールのみならずビールグラス、ビールグッズ、テキーラなども取り揃えておられる「すがやオンラインショップ」様。
弊社輸入のノン & ローアルコールビールも多数ラインナップ中。
すがや オンラインショップ
〒216-0031 神奈川県川崎市宮前区神木本町5丁目2−16
AQビール取り扱い店舗、クラフトビール通販すがや

■酒のたなか

鳥取県の「酒のたなか」様はクラフトビールはもちろん、古酒・熟成酒など様々なお酒を取り揃えておられます。
AQからはBagby、Stillwater、Heretic、Knee Deepなど多数のビールをお買い求め頂けます。
酒のたなか 楽天販売
ボトルショップ実店舗:有限会社田中知義商店 〒689-2202 鳥取県東伯郡北栄町東園288-1
AQビール取り扱い店舗、クラフトビール通販、酒のたなか

続きを読む 【2021年版】おうちでビール #AQビール買える店 通販サイトまとめ

Multiverse

Burnt Mill Multiverse
Multiverse

1つの事象には常に複数が存在し、共にせめぎ合い均衡が保たれています。今回のレベル1では、Galaxyホップがスポットライトを浴びるよう、パッションフルーツやパイナップルのアロマを引き出すためにTopazとBRU1ホップを使用。ジューシーなNew England Styleに仕上がっています。

– AQ Bevolution –

AQ始動 2021!

2021_AQ Bevolution
? AQ始動 2021! ?

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中は大変お世話になりましてありがとうございました。

本年も一層のサービス向上に努め、美味しいビールをお届けできるよう精進して参ります!
変わらぬご愛顧の程、何卒宜しくお願いいたします。

通販”Sour Me Please!!!” ちょっぴりサワーとガッツリサワーセット@Titans

ちょっぴりサワーとガッツリサワーの組み合わせ

こんにちは!タイタンズ オンラインショップで現在販売中の少しお得なサワーセットのご紹介です。
“Sour Me Please!!!” ちょっぴりサワーとガッツリサワーの組み合わせ

数量限定ですのでお求めはお早めに!

仲間との最高のひと時を彩るTo Øl Gose To Jamrock(ゴーゼ)と、Carrot、Double Blueberry、 Peachのニュアンスやフレーバーの異なる Mikkeller Spontan Seriesをそれぞれ楽しめるお得なサワー6本セット!
初夏に飲みたいデンマーク ビールを詰め込みました!
少しお得な送料込価格となっておりますので、お買い求めどうぞよろしくお願いします。

?????? ちょっぴりサワー?
To Øl Gose To Jamrock(ゴーゼ)x3
.
??? がっつりサワー?
Mikkeller SpontanPeach x1
Mikkeller SpontanDoubleBlueberry x1
Mikkeller SpontanCarrot x1

AQ bevolution クラフトビール tool Gose to Jamrock

To Øl Gose To Jamrock : ????
小麦を使用したゴーゼ。
こちらはGose Toシリーズ化しているもので、
今回は??ジャメイカ♪??ジャメイカ♪“Jamrock”。
ジャマイカン ラムが染みたオークチップとサトウキビを熟成時に投入しています!
マンゴーとグァバが南国果実の風味を加え、Mosaicホップスでさらに果実感をジュワジュワッと盛っています。
低めのABV3.8、ホップスと果実のトロピカルなアクセントがよい塩梅の心地よい爽やかな酸味を愉しめるビールです。

今すぐTitans オンラインショップへGO!

アメリカ・カリフォルニアよりDrake’s Brewery新規輸入開始のお知らせ

ドレイクスブルワリー
Happy News!! AQ’s newest American brewery partner

AQから新規取扱ブルワリーのお知らせです。
米サンフランシスコ・ベイエリアよりDrake’s Brewery(ドレイクスブルワリー)を輸入開始致します。

『お帰りなさい、そんなホーム感たっぷりのクラフトビール Drake’s Brewery』
80年代よりベイエリアのコミュニティ育成と地域再建に尽力してきた本物の味わい ~クラフトビールの存在意義がここにある!~
なぜ今このブルワリーを取り扱う時が来たか ー
それはバランスとクリーンなホッピーさが詰まった、 古き良き素晴らしいクラフトビールを自由な気持ちで心の底から楽しんで欲しい、そんなMr.AQのホームより思いを込めてお届け致します!

Drake's keg
Drake’s Brewing Company is a huge part of brewing history In the San Francisco Bay Area, and might be the oldest independently owned brewery in the area. The co-owner John Martin founded the Triple Rock brewpub in 1985, and their head brewer started Drake’s in 1989, way back when it was called micro-beer and nobody knew what craft beer was.

The east bay/Oakland area, where Drake’s is based, is an industrial area that fell on hard times. Drake’s has been a huge part of the area’s revival. The brewery is in an old Dodge car factory, and their Dealership taproom and restaurant is a former dodge dealership. They have done their best to preserve the sites and use a lot of the original materials. Each of their spaces has local food, outdoor seating, and open spaces so families and locals have a place to gather. Creating and valuing the community is a huge part of Drake’s philosophy, and Is a big reason for their success and why they are considered the East Bay’s Home brewery.

Drake’s started by brewing balanced, drinkable beers, believing people want high quality beers they can drink again and again. In their 30+ years history they have experimented and made every kind of beer under the sun from Pilsner to barley wine to barrel aged sours and won medals for all of them, their flagship “regular” beers are still their best sellers. Their IPA, which won the GABF gold medal in 2002, and Denogginizer, made in 2004 and one of the first famous double IPAs in America, are Bay Area legends and still as popular as ever. And, yes, now they make delicious hazies too! Drake’s is a brewery that makes classic beer while valuing innovation and experimentation.

I was going to U.C. Berkeley when the Triple Rock opened in 1985. I was one of the first customers and became one of the most loyal. I became a fan of Drake’s soon after, and it was always a “go to” beer for me when I came home for visits to the Bay Area. So many breweries opened over the years, though, that in trying to keep up with the new I kind of took Drake’s for granted. When they invited me to visit the brewery and talk about importing them to Japan, I was curious to see how things were going. Well, I was blown away. I tasted the standard lineup first, and the beers were still in the wheelhouse, balanced, drinkable, and delicious as before. I then went further and further out of the regular into their specialty beers, and realized with each sip that no matter how innovative the flavor combinations were, each beer was balanced and well-crafted at its base. I was so happy. It felt like coming home. I hope you enjoy the classic beers and innovative flavors of my home brewery. Maybe you’ll feel like you’ve come home, too!

AQ Bevolution
Mr.AQ Albert

ドレイクス キックバックIPA ビール

その時代
Drake’s Brewingはサンフランシスコ ベイエリアのクラフトビール史に大きく関わるブルワリーであり、現在このエリアで最も古い独立したブルワリーであると言えます。co-ownerのJohn Martin(ジョン・マーティン)は、1985年にTriple Rock Brewpubを設立。そして、そのTriple Rock Brewpubのヘッドブルワーが1989年にDrake’s Breweryを立ち上げました。それはマイクロビールと呼ばれていた、誰もクラフトビールとは何か知らない時代でした。

地域再建とコミュニティの創造
Drake’sの本拠地であるイーストベイと呼ばれるオークランドエリアは再建が厳しくなった工業地帯です。Drake’sは、この地域再生のために大きく活躍してきました。醸造所は、自動車メーカーDodge社の古い工場を活用。そして彼らのタップルーム&レストランDealership TaproomとThe Barnは元々Dodge社の自動車販売店(dealership)でした。彼らはその跡地を保護し、元々あった資材を活用することに最善を尽くしました。どちらの店舗も地元の食材を使い、アウトドアのシートスペースやオープンテラスがあり、家族や地元の人々が集まる場所となりました。コミュニティを創り大切にしていくことは、Drake’sのフィロソフィーの要であり、成功の大きな理由であり、イーストベイの”ホームブルワリー”と見なされている理由でもあります。

Drake’s Breweryの特徴
Drake’sは何度も飲むことができる高品質のビールを人々は求めていると信じ、バランスの取れたドリンカブルなビールを醸造することから始まりました。そして30年以上の歴史の中で、ピルスナーからバーレーワイン、バレルエイジドサワーまで数々の種類へと実験・醸造を重ね、あらゆるメダルを獲得して来ました。フラグシップの”レギュラービール”と言えるビールは今もベストセラーとなっています。彼らのIPAは、GABFで2002年に金賞受賞、2004年に造られたDenogginizerに関してはアメリカで最初の有名なダブルIPAの1つとなり、ベイエリアのレジェンドであると共に今も尚変わらず人気があります。ご希望の通り、ヘイジービールも造っています!

出会いと再会
1985年のTriple Rock Brewpubがオープンした当時、Mr.AQはカリフォルニア大学バークレー校(U.C. Berkeley)に在籍していました。Mr.AQはTriple Rockの最初の客の1人であり、足繁く通う常連の1人となりました。それから間も無くDrake’sファンとなり、実家に帰った際はDrake’sのビールが常に冷蔵庫にあるほど、彼らのビールはカリフォルニアでの生活に密着していました。本当に多くのブルワリーが何年にも渡り開業してきましたが、新しいものを追い求めている中である種Drake’sを当然のことと捉えていたように思います。彼らがブルワリー訪問と日本へのインポートに関する話を持ち出してくれた時、状況を知りたいと思っていました。さて、Mr.AQはビールを飲むや否や!・・・吹っ飛びました!
手始めにスタンダードのラインナップをテイスティングしましたが、そのビールたちは最前線におり、以前と同じくバランスがありドリンカブルで美味しかったのです。その後レギュラービールからスペシャルビールへと段々飲み進めましたが、全ての一口一口は、味のコンビネーションがどんなに革新的であろうとそれぞれのビールのバランスは完璧で、そのベースの中できちんと造られていると気づきました。『僕は幸せでした。』それはうちに帰ってきたような感覚でした。

Mr.AQのホームブルワリー 、サンフランシスコ・ベイエリアのクラシックかつ革新的な味わいをお楽しみ頂けると確信しております。あなたもホームに帰ってきた気持ちになることでしょう!!

Drake’s ビール詳細ページ
Drake’s Brewery Web Page

Low & No Alcohol Beerコレクション

Low & No Alcohol Beer!?

*今日はアルコール控えようかな、、、。
*走った後、ジムの後の1杯に、、、!
*ビールの味は好きだけど、そんなにお酒は強くないから、、、。
*カクテルのようなフルーティな味わいに出会いたい、、、!

そんな時にローアル&ノンアルコールビールのオプションはいかがですか?
あなたの「、、、。」をローアル&ノンアルコールビールが救います!

Mikkeller
Mikkeller
・Drinking In the Snow 0.3% Winter Ale brewed with spices

・Henry and His Science Non ABV 0.3% Non-Alcoholic Beer  

・Limbo Series Raspberry 0.3% “Flemish Primitive brewed with Raspberries”

・Racing Beer Non ABV 0.3% Low ABV lager beer 

・Drinkin Berliner Yuzu 2.7% Berliner Weisse

To Øl
ToOl
・Under The Rader 0.4% “Low ABV Farmhouse Ale” 

これらのビールはビールと同じ製法でアルコールを強力フィルターで除去した優れもの。
今までのノンアルビールの概念を覆す、美味しいビール(ロー&ノンアル)です!
店頭やオンラインショップで見かけましたら是非ご賞味くださいませ。

Omnipollos Tokyo!オムニポロの直営店がこの夏オープン

Omnipollos Tokyo
『Omnipollos Tokyo』

オムニポロが日本に進出したのは2017年8月
あれから早3年!オムニポロの直営店がこの夏オープンを果たします。

場所は東京日本橋兜町。
地元で長年親しまれたという鰻屋を改装。

オムニポロのアートワークで彩られ、より深くオムニポロの楽しさを体験できる新しいビアスポットが誕生します。

弊社としましては彼らの素晴らしいビールを美味しさそのままに輸入しお届けして参ります!
オープンが待ち遠しいですね!

Omnipollos Tokyo
<住所> 東京都中央区日本橋兜町9-5
<オープン日> 2020年8月1日(土)

飲食店でお得に使える『Craft Beer Bar Support Tickets』ご利用のご案内

AQ-BeerCats

《AQ Bevolution & Beer Catsから飲食店でお得に使える『Craft Beer Bar Support Tickets』ご利用のご案内》

コロナウイルス蔓延により様々な方面で自粛を強いられている中、クラフトビール業界でも各方面から将来の援助や応援のお願いが広まっています。
クラフトビールファンの皆様の、インポーターやブルワリー並びに飲食店・酒販店様への多大なるサポートに心から感謝申し上げます!!

そんな応援して下さった皆様へAQ&BeerCatsからビッグボーナス!
美味しいビールを”今”お得に飲めるスーパーディスカウントチケット?‍??‍???

この「Craft Beer Bar Support Tickets」の目的はシンプルです。
“ビールファンの皆様に、美味しいビールをいつものお店で。安く・美味しく・ハッピーに!✨”

飲食代として使える本チケットは、Titans店舗またはTitans Online Shopにてお買い求めいただけますよ?

ただいま2000枚突破!(2020/6/16更新)

チケットのご購入はこちら!

 

AQ-BeerCatsサポートチケット

【取扱加盟店 / Participating Bars】

Tickets can be exchanged for any food or beverage at the following shops:

⭐️vivo! beer + dining bar
〒170-0013 豊島区東池袋1-20-5 B1F|TEL:03-3987-1588

⭐️Watering Hole
〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷5-26-5-103 |TEL:03-6380-6115

⭐️Screamin’ HOP
〒101-0046 千代田区神田多町2-6-1 |TEL:03-5577-5676

⭐️Two Dogs Taproom
〒106-0032 港区六本木3-15-24 2F |TEL:03-5413-0333

⭐️CRUZ BURGERS & Craft Beers
〒160-0008 新宿区四谷三栄町15-6 |TEL:03-6457-7706

⭐️Coaster Craft Beer & Burger
〒155-0032 世田谷区代沢5-19-13 |TEL:03-5787-6397

⭐️Hedge8
〒113-0031 文京区根津1-22-12 |TEL:03-5834-2871

⭐️BEER SAURUS Ikebukuro
〒171-0021 豊島区西池袋1-38-5 3F|TEL:03-5992-8217

⭐️TWO FINGERS
〒170-0005 豊島区池袋 3-54-2|TEL: 03-6882-4300

⭐️TITANS CRAFT BEER TAPROOM & BOTTLE SHOP
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-53-7 |TEL:03-5904-9531

本チケットは、2020年5月末に順次発送を開始し、1年間有効です!
お気軽にギフトチケットとしてもご利用いただけますし、お会計時のチケットご利用枚数の制限も御座いません。

Together we are all UNITED IN SUPPORT OF CRAFT BEER!

Mikkeller Japanより新店舗『MIKKELLER KANDA』6月15日オープン!

MikkellerKanda
Mikkeller Japanより新店舗『MIKKELLER KANDA』が6月15日オープン?

Mikkeller Kandaのこだわりのチーズバーガー片手に美味しいMikkellerビール!
AQベボリューションとしましては、Mikkellerビールの品質を保ったまま輸入して参ります!
オープンをお楽しみにー!!

[店舗名] MIKKELLER KANDA (ミッケラーカンダ)

[オープン予定日※] 2020年6月15日(月)

[ 所在地 ] 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-21-2

 BURGER SHOP  1F
 BEER BAR 2F & 3F

 神田駅北口すぐ!

[ ビール ]
*開栓内容はお店の情報をご確認お願いします!

ORGANIC German Pils
Mikkeller Classic
Vesterbro Wit
Vesterbro Spontan 30L
WP: Mikkeller IPA 30L
1000 IBU Triple IPA
Recipe 1000 BA Chardonnay
Hopping Frog: B.O.R.I.S The Crusher Reserve

メディア関係者向けイベント
2020年6月11日(木) 14:00 ~ 18:40 ※時間制

Keep Pouring Nippon!全国クラフトビールテークアウト、デリバリオンラインガイド

Keep Pouring Nippon!
Keep Pouring Nippon! 全国クラフトビールテークアウト、デリバリオンラインガイド

Mikkeller Tokyoより全国のクラフトビール店のTO GO状況が検索できる全国クラフトビールテークアウト、デリバリオンラインガイドのご案内です。

Good Beer!
Good Life!

弊社輸入ビールを取り扱って下さっているレストラン/ビアバー様も登録されていますので、
ぜひご活用いただけましたら幸いです。

Keep Pouring Nippon! URL

ハッシュタグ #keeppouringnippon

※詳細を投稿されたいブリュワリー、バーやレンストラン様は、下記リンクのフォームをご記入いただければ自動的にオンラインガイドに反映されます。

登録フォーム URL

—- ?   —- ?   —- ?  
クラフトビール好きのメディアの皆様へ

本当に大変な世の中になりましたね。お変わりなく、元気でお過ごしでしょうか?皆さんとMIKKELLER TOKYOでビールを楽しむ日々が恋しいです。

緊急事態措置が5月31日まで継続されたため、クラフトビール業界もちゃんと立ち直るまでだいぶ時間がかかりそうです。西友に立ち寄り、金麦を飲まれているかたは少なくはないかと思います。

こんな状況の中、MIKKELLERとしてなにが出来るのかと模索していました。ひとつは情報収集と拡散だと思っています。KEEP POURING NIPPONと名付け、オンラインガイドを作成してみました。クラフトビールを提供されているブリュワリー、バーやレストランの一覧です。各企業がどのように今頑張っているのか、そして誰がGOOD BEERを提供しているのかをより多くの人に知っていただきたく詳細を纏めています。

一先ず、たくさんの人がGOOD BEERでお家ヒュッゲができますよう、この度はオンラインガイドの告知のご協力をどうか宜しくお願い致します!

またMIKKELLER TOKYOでお会い出来る日を楽しみにしています。

Miss all of you!

ハミルトン
—- ?    —- ?   —- ?