Mosaic Microgreens

Mosaic Microgreens 2.0 Label
Mosaic Microgreens

何度も大きく進化し、今も進化し続けているモザイクマイクログリーンズ。完熟トロピカルフルーツな風味とストラタ、シムコーの樹脂感が、このビールをとても飲みやすくとてもバランスの良いビールに仕上げている。トロピカル パッション フルーツ、パイナップル、熟したマンゴー、ゼスティオレンジなど、さまざまなフルーツの風味が詰まったホップ使いが光る一杯。

– AQ Bevolution –

Any Beans Necessary

2022 Cream Ale ABN Label
Any Beans Necessary

コーヒー、ビールどちらかの愛好家の方にはぜひこのビールを!ビールとワインの他に、自社でコーヒー豆を焙煎するベアボトルの自信作。レシピはオーナーであるレスター・コガ氏。新鮮なコーヒー豆(Ethiopia Sidamo/Costa Rica Rosa Linda/Nicaragua Los Pinos)とバニラビーンズを丸ごと使用し発酵を施した、ゴールデンエール。ブロンドカラーの液体からふわっと香るローストナッツやコーヒー、チョコレートのアロマが多くの人を魅了する。

– AQ Bevolution –

Sunset Sessions

SunsetSessions-FullLabelMockup
SunsetSessions2
Sunset Sessions

AQベボリューション12周年を祝して、Team Barebottleが特別醸造!
NZ産リワカホップと米・オレゴン州のストラータホップを掛け合わせ、モルトには American 2 rowとWeyermann Pilsnerを使用しました。
また、ベアボトルの一部のビールでも使用されている、奈良県産の白麹も使用するという日本にルーツがあるレスター氏のこだわりも光ります。
熟す前のパッションフルーツやストラータホップ由来のタンジェリンやマンゴーの香りが層を成し、まるでホップブーケを手にしているかのような芳醇な香りが広がります。
ドライ且つクリスプなボディがさらにホップのキャラクターを際立たせ、セッショナブルなのにパンチ力抜群!バランス良し!まさにたくさん飲むために作られたレスター一押しビールが完成しました。

– AQ Bevolution –

Mountain Shine

MountainShine
Mountain Shine

ホップ農家Yakima Quality Hopsとのコラボレーション!アイダホ州のセントジョーバレーで自生が確認され、2021年頃から栽培が始まったElaniホップをフィーチャー。Yakima Quality Hops社のフラッグシップホップでもあるElaniはパイナップル、グアバ、ライム、白桃やオレンジのアロマが特徴的でまさにヘイジーIPAにぴったり。トロピカルフルーツのジューシーさ溢れるこのMountain Shineをお楽しみください!

– AQ Bevolution –

BABY UNICORN DUST

BABY UNICORN DUST
BABY UNICORN DUST

Barebottleの定番人気ヘイジーIPAのユニコーンダストのシトラ、モザイク、エルドラドホップが、この液体を神秘的で飲み物に進化させました。ベアボトルのヘイジーらしく、柔らかくてスムースな飲み心地。そして、ホップスのアロマがグラスから溢れんばかり心地よく香ります。ほんの少し投入したラクトースが、トロピカルホップスの特徴をより一層引き立たせます。

– AQ Bevolution –

DARK COSMOS

DARK COSMOS
DARK COSMOS

コスモスの名の通りバランスの取れたこのビールは、ロースティな風味に柔らかい口当たり。さらにドイツのモルトを使用し、リッチなモルトの風味とほのかなナッツの風味を味わえる。
ゴクゴクと飲み進められるダークラガーにハマる入り口となる一杯。

– AQ Bevolution –

『Sunset Sessions in Tokoy/Kyoto/Fukuoka』Barebottle Brewing レスター・コガ氏/コナー・キング氏来日!

SunsetSessions-FullLabelMockup
『Sunset Sessions in Tokoy/Kyoto/Fukuoka』

Barebottle x AQ12周年コラボビール『Sunset Sessions』リリース記念!
San FranciscoよりBarebottle Brewing、Co-founderのレスター・コガ氏とBrand Managerのコナー・キング氏が醸造記念に、日本に駆けつけてくれます。

各地イベント開催!ぜひ乾杯しましょう!詳細は弊社インスタグラムにてご案内させて頂きます。AQアニバーサリーはオータム&ウィンターシーズン続きますのでお見逃しなく❤️‍?
Barebottle
『Sunset Sessions in Tokoy/Kyoto/Fukuoka』
Saturday, Nov 23 (Tokyo): at Titans
Sunday, Nov 24 (Tokyo):at Sanity
Tuesday, Nov 26 (Kyoto): at Takanoya
Thursday, Nov 28 (Fukuoka):at Craft Beer Club CONTINUE?

Pop Tart Monster

PopTartMonster2024
Pop Tart Monster

ジューシーなザクロ、ストロベリー、熟したチェリーの果実味と甘酸っぱさがポップに弾けるサワーが完成。通常より多く加えた小麦が、後味にヨーグルトのようなクリーミーさを表現。甘さは控えめなところが、更に杯を進める。
副原料の特徴を最大限に活かすことができるベアボトルの技術をぜひご体感ください。樽生限定のレアビール。

– AQ Bevolution –

West Coast Splash

3.0 WCSplash Label
West Coast Splash

シムコーホップとストラータホップのドリームチームの競演!ウォーリアーホップを投入し、アメリカンIPAの味わいを創り出しました。杯が進む心地良い苦味と、輪郭がはっきりと現れたアメリカンホップスたちは、あなたのお気に入りになること間違いなし!

– AQ Bevolution –

The Great Gold Heist

TheGreatGoldHeist_can_glass
The Great Gold Heist

昨年のAQ11周年ツアーで日本に遊びに来てくれたマジック・ジョンが、Barebottleを卒業前に造ったウエストコーストIPA。ビタリングも香り付けも人気のStrataホップのみを贅沢に使用。IBU 75.9のガツンとした苦味と爆発的なホップのアロマ!

– AQ Bevolution –