EVIL 3

Evil3_CAN

Evil 3

ドアの向こうに大行列を成し大勢の人々がHereticに集まるのは、紛れもなくこのEvil3を手に入れるため・・・!

Evil3は3人の古き良き友人であるホームブリューイングのレジェンドでありHereticのチーフであるJamil  Zainasheff、プロのブリューイングレジェンドであるMitch Steele、そしてもう一人のホームブリューイングのレジェンドであり著者のMike “Tasty” McDoleが集い、2015年から一緒に造り始めたビールです
彼らはこのEvil3を、お互いを思いやる愛情、最強でホッピーなビールへの愛情、そしてクラフトビールへの生涯にわたる愛情の象徴としてブリューイング。このビッグでホッピーなビールの噂は瞬く間に広まり、評判を呼ぶこととなりました!毎年多くの人々がEvil3 DayにHereticに訪れHereticでは最も重要な日となり、NorCal(北カリフォルニア)のクラフトビアシーンで最も目玉となる日として多くのファンを楽しませています!

しかし大変残念ながらTasyは2020年に他界したことをご報告せねばなりません。JamilとMitchは現在リタイアの世代。もしかするとこのバッチがEvil3最後となる可能性が高く、Hereticは今後また造るかもしれませんがオリジナルのEvil 3マスターズが揃ってブリューイングできることは惜しくももう叶いません。この伝説的ビールを、海を越えて日本で飲めることは大変貴重な機会です。JamilとMitchが造った素晴らしいビールとTasy McDoleとの素晴らしい思い出に感謝しグラスを掲げましょう!Let`s get triple Evil together!!

ビールの味わい:
アマリロ、シトラ、シムコーホップが合わさる柑橘香とホッピーな力強い味わい。アルコール度数11.5%にふさわしいモルト感、ビッグでボールドな飲みごたえとドライフィニッシュ。

Heretic Evil 3

Lines out the door and down the street, huge crowds gathered for the most popular event at Heretic, all for one beer: Evil3!

Homebrewing legend and Chief Heretic Jamil Zainasheff, pro brewing legend Mitch Steele, and another home-brewing legend and author Mike “Tasty” McDole, three old friends, master brewers and hopheads, first came together to brew Evil3 in 2015. They brewed it as a symbol of their long-term love of each other, their love of brewing the strongest and hoppiest beers,  and their life-long love of craft beer. The word got out that these awesome brewers came together to brew the baddest ass,, hoppiest beer they could, and it soon became a sensation!! Every year more and more people came to Heretic on Evil3 day, until it became the biggest day of the year at Heretic and one of the biggest days in craft beer in NorCal!
Unfortunately with heavy hearts we have to report that Tasty passed away in 2020. Jamil and Mitch are now at retirement age, so this may very well be the last batch of Evil3 in existence. Heretic may brew it again, but it will never be brewed again by the original Evil 3 masters. You have the rare chance to drink this legendary beer all the way across the ocean in Japan! Raise a glass in thanks to all the great beers that Jamil and Mitch have made, and in memory of the great Tasty McDole! Let`s get triple Evil together!!

– AQ Bevolution –

Monster Cookie

Monster Cookie heretic

Hereticのホームと同じくフェアフィールドに拠点を構える、True Symmetry Brewing Companyとのコラボレーション!甘いチョコレートチップクッキーを使用したユニークなバーレーワイン。仕上がったのは、リッチでドライフィニッシュさがある調和のとれた味わい。力強く複雑なモルトのフレーバーと爽やかなアルコール感が甘美かつ官能的な一杯です。

Frambiovese

Frambiovese

淡いピンクオレンジの美しいカラーは、ラズベリーとイタリアを代表するブドウ品種・サンジョベーゼの果汁から来たもの。しっかりと熟成され、角の取れた酸味と果実感が素晴らしいファームハウスエール。

– AQ Bevolution –

Buckwild

Buckwild

香り高いBuckwheat(そばの実)を焙煎し使用したこのMixed Fermentation Farmhouse Ale。 鼻に抜ける爽やかで香ばしいそば茶のような香りと、繊細で軽やかな口当たりを持つこのビールはOxbowの妥協を許さないクォリティの高さが存分に窺えます。

– AQ Bevolution –

Merroir

Merroir

メイン州リンカーン郡を流れる19.0マイルの潮汐川、ダマリスコッタ川の牡蠣を加えたダークファームハウス エール。野生感のある酸味は優しく、全体的にライトボディ。塩味や酸味のある食事と合わせてマリアージュを楽しむのも良し。

– AQ Bevolution –

Kahn

Oxbow Kahn
Kahn

メイン州産のフレッシュなコーン、フレークドコーンとポレンタ(コーンミールを粥状に煮たもの)を使用した、ファームハウスエール。綺麗なゴールデンカラーとクリスプでドライなマウスフィール。花が咲くかのように次第に膨らむフローラルでスパイシーさ、そしてオックスボウ節。爽やかに飲み干せる仕上がりとなりました。

– AQ Bevolution –

Vestige

オックスボウ ヴェステージ AQベボリューション
オックスボウ AQベボリューション Vestige
Vestige 再入荷!

Vestigeは17世紀よりビールを醸造し続けているヘラー醸造所のシュレンケルラ・ヘレスにインスパイアされて作られました。スモークされたモルトとザーツホップの絶妙なバランスが、土、レモンピール、ブラックペッパーなどのノートを生み出します。ドライで爽やか、上品に飲み干せます。

AQ Bevolution

Belgian Dark Ops

Knee Deep Belgian Dark Ops
Belgian Dark Ops

人に教えたくない…とブルワリーも秘密にしたいほど好きなこのベルジャン・ダークウップス・インペリアルスタウト。
ベルジャン酵母とダークモルトが織りなすリッチなフレイバーは、チョコレートや糖蜜、イチジクやチェリー、ダークフルーツのよう。
ドライなコーヒーを思わせる苦味がすうーと口に馴染み温かみのある味わいに変化しフィニッシュ!限定醸造です。

AQ Bevolution

Lost in Thought

Lost in Thoughs
Lost in Thought

香りたつアロマ、芳醇なフレーバー、そしてすっきりとしたドライさを兼ね備えたIPA。多数のホップを複雑にブレンドし使用することで味わいにさまざまな特徴づけを施した。金柑、核果、松、新鮮なマンゴーなどバラエティ豊かな味わいを一挙に楽しめる。アロマも同様にキーライム、樹液、ストロベリー、ブラッドオレンジなど多様なキャラクター。

そして主張しすぎないモルトと小麦のほんのりと優しいアクセントが支えとなり、全体のバランスを保ちつつもよりホップが前面に感じられる仕上がりに。

Hop Opera

Hop Opera
Hop Opera

Cascade、Simcoe、Mosaicを使用したDouble New England IPA。

柑橘類とマンゴーなどの南国系フルーツ、そしてほのかに感じられるパイニーさと、多数のフレーバーを心地よく、かつ複雑なバランスで味わえる。さらにフレーク状のライ麦が与えるまろやかさが更なるふくよかさをもたらします。