Levadura
カラフルなメキシコの都市“オアハカ”スタイルのゴーゼサワーエール。ソルト・アガベ・ライムを使用。
まるでローアルコールのセッションカクテルのよう!Brian氏も好んで飲むマルゲリータを連想させます。
– CAN –
AQ Bevolution
Levadura
カラフルなメキシコの都市“オアハカ”スタイルのゴーゼサワーエール。ソルト・アガベ・ライムを使用。
まるでローアルコールのセッションカクテルのよう!Brian氏も好んで飲むマルゲリータを連想させます。
– CAN –
AQ Bevolution
Micro
生活スタイルにあるデイリービールとして。このアートワークにあるシンプルな365個の黒のドットは日々の生活を。また一方では、生活に彩りを。シトラホップスが奏でる
パッションフルーツやライチ、トロピカルなアロマをお楽しみください。
– CAN –
AQ Bevolution
The Cloud
ドイツ産のホップ、Huell MellonとMandarina Bavariaを使用。アクセントにモザイクホップスとセンテニアルを。
オーツ麦とラクトゥースを使用したソフトでフルーティなIPA。
An absurd amount of new school German hops Huell Mellon & Manderina Bavaria are accented with Mosaic & Centennial laid upon a base of pale malts, flaked oats and lactose.. lingering herbaceous bitterness floats on a cotton candy wave.
Spaced
小麦由来の柔らかさとアルコール度数の低さがまるで無重力!
Sitting above The Cloud, Spaced elevates us to the atmosphere but keeps us connected with a low ABV.
– CAN –
AQ Bevolution
West Side Till I DI(e)PA
American R&B シンガーであるTQの名曲、West Side にちなんで名づけられたWIPA!!
メロンやストーンフルーツを思わせるフレーバー、スムースでクリスピーなフィニッシュ!!
“ウェストサイド”を愛する者すべてに捧げるWIPAです。
– Keg –
AQ Bevolution
Saison d’Houblon
2018年限定醸造!
Funkwerksからまぶしいほどに明るいの味わいのホッピーセゾンが登場!!
ドライホッピングによるレモンやタンジェリン、メロンのようなフレーバーとスパイシーでフルーティーなエステル感が見事なまでにマッチした素晴らしい味わい。
苦みに圧倒されることなく、あなたのホップへの渇望を満たす一杯です。
AQ Bevolution
Charles B. Brown
ダークブラウンカラーのイングリッシュスタイルブラウンエール。マイルドなロースティなキャラクターとチョコレートを思わせるアロマ。
– keg –
AQ Bevolution
Coreshot
ホップを際立たせるために、ボディは軽め。Amarillo, Azacca, Centennial, そしてSaphirホップで作られたホップラバーの夢のビール!メロン・グラッシー・グレープフルーツのキャラクターのハーモニーを楽しめるデリシャスビア!
DysFUNctional
センテニアルとアマリロホップを惜しみなくふんだんに使用したペールエール。このビールは間違いなく飲む人を楽しませてくれるでしょう!
日本初上陸!
なんでもヘイジーになってしまう、どのビールもクラウディに埋もれてしまうここ最近のクラフトビール界の”ヘイジーな風潮”に対するFifty Fiftyからの提言ビール。
しかしこのIPAは違います! Rye麦を使用した、まさにRye-ze(Rise) through the haze! このライはヘイズの上を行く!!!
アマリロホップをふんだんに使用!マンゴーとパパイアを思わせるトロピカル感が広がり、ライ麦由来のスパイシーさがアクセントに。フィニッシュには、カスケード&チヌックから来るパイン香。ホッピーなライビールをお楽しみください。
– Keg –
AQ Bevolution