日本初上陸Knee Deepお披露目イベントin名古屋

ニー・ディープ
【日本初上陸ブルワリーお披露目イベント@HopBuds名古屋!】

AQベボリューションより日本初上陸ブルワリー「Knee Deep Brewing」が遂にお披露目となります!
Knee DeepはIPAをこよなく愛する人々によって設立されたHop HeadsによるHop HeadsのためのIPA専門ブルワリー!
設立6年目の比較的若いブルワリーではありますが、今年のGreat American Beer Festival、IPA部門でメダル受賞を果たすなど実力は折り紙付き。
本日19:00~AQスタッフも来店して皆様と乾杯させていただきます!

日時:2016年11月24日(木)19:00~
場所:Hopbuds
愛知県 名古屋市中区富士見町17-26 グリーンコーポ富士見102

内容:
樽生2種+ボトルビール
オリジナルグッズがgetできるキャンペーンも開催!

hopbuds
FacebookEventPage

Hop Shortage

beerpanel_newhopshortage
このHop Shortageは、”Simtra”の従兄弟。違いは、センテニアルとチヌックホップのみを使用した点。ホップがあれば他に何も要らない。Knee Deepは言います。「Need we say more?」

– AQ Bevolution –

Hop Trio

beerpanel_hop-trio
このHop Trioは、人気のシトラ・ホップス、モザイク・ホップス、アマリロホップスのトリオによる攻撃的なトリプルIPA。
桁違いの量のトリオ(シトラ、モザイク、アマリロ)でドライホップを施し、爆発的に押し寄せるトロピカルフルーツとシトラスのアロマとフレーバー。ボディカラーはカリフォルニアのサンシャインのように輝くゴールデンオレンジ。ホップのトリオが嗅覚を刺激し、間違いなくあなたの記憶に焼き付けるでしょう。

-AQ Bevolution-

Nebraska Pils

Nebraska Pils

NEBRASKA BREWINGよりピルスナーが初上陸!
このビールは、ネブラスカブリューイングが生まれる前に栄えていた地元ブルワリーに対するオマージュ。
黄金色に輝くクラシカルなピルスをご堪能いただけます。

【終了】American Craft Beer Experience 2016開催!

アメリカンクラフトビアエクスペリエンス

今年もアメリカンクラフトビア・エクスペリエンス開催いたします!!
ご期待ください!!!!!

■イベント名
American Craft Beer Experience  

■サブタイトル
クオリティ高いアメリカンクラフトビールを経験する2 Days

■日時
2016年11月19日(土)13:00-19:00
2016年11月20日(日)12:00-18:00

■会場
ニューピアホール
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目11−1 ニューピア竹芝ノースタワー
電話: 03-3578-0041

■内容
今注目のアメリカンクラフトビールに特化した、東京の2 Daysアメリカンクラフトビアフェスティバル。
各インポーター選りすぐりの樽生ビールが30種以上、日本未入荷含むボトルビールも提供予定。現地よりブルワーやオーナーが来日しセミナーを開催・イベントを盛り上げます。
アメリカのソウルフードやミュージックと共にクオリティ高いアメリカのクラフトビールを経験し楽しみましょう!
(入場料無料・出入り自由、1杯500円より。)

■主催
Brewers Association(米ビール醸造協会)
American Craft Beer Experience 実行委員会

■参加インポーター
AQ Bevolution
Beer Cats
Ezo Beer
Farmers
Nagano Trading

公式FacebookPage
公式FacebookEventPage

【終了】Stillwater Artisanal Japan Tour Brooklyn Style!

brian_pic
Stillwater Artisanal ブルックリン醸造所新設記念!ブライアン氏来日ウィーク!

⁂11/4-11/10⁂

Pub Crawl: 東京 名古屋

11/4 Tokyo Pub Crawl
スティルウォーターアーティザナル
@ 新宿 TAP STAND ⇒ @ 渋谷goodbeer faucets ⇒ @ 上野 The World End Irish pub ⇒ @ 大塚 TITANS

11/5 スティルウォター&フレンズイベント @ 下北沢 ミッケラー東京ポップアップバー
Brooklyn Street party

11/10 Nagoya pub Crawl
Yマーケット ⇒ 23craftbeerz ⇒ 7 Daysbrew ⇒ bricklane ⇒ Hopbuds

Collaboration Brew:
栃木・うしとらブルワリー
三重・伊勢角谷麦酒

more info☞FacebookEventPage

Pfeifferhorn Lager

pfeiffer-horn
ヨーロッパを思わせるフレーバーもかすかにもち合わせた、ドリンカビリティの高いアメリカンラガー。

A full strength and quaffable American lager with a hint of European flavor. Pfeifferhorn lager has a subtle malt flavor, and clean, crisp finish. A fine spicy and slightly herbal noble hop profile which barely lingers on the palate, 5.3% alcohol by volume.

AQ Bevolution

Single Batch series -Children of the Corn-

チルドレンオブザコーン
Lucky Bucket Brewingよりシングルバッチシリーズが新上陸!
この限定のレッドエールは地元ネブラスカで育ったコーンと、アメリカンホップスを使用。この秋オススメのセッショナブルな一杯です。

AQ Bevolution

Rockstar Farmer

rockstar_farmer
Rockstar farmer is a session IPA brewed with saison yeast and brettanomyces. If it sounds like a colloboration that’s because it is. The Other Half brewery is famous for their IPAs, and Stillwater for their saisons and brett beers. The Other Half is in Brooklyn, which is where Brian from Stillwater lives. This 4.5% refreshing sour IPA is the brewers rendition of Brian’s life in Brooklyn in liquid form.

I Miss The Old Kanye

stillwater-artisanal-i-miss-the-old-kanye
Brian from Stillwater is a former DJ and his love of many kinds of music is well known. I Miss the Old Kanye is a song from Kanye West’s new album, but it also sums up Brian’s feelings towards Kanye. Kanye is a complicated artist, so Brian made a complicated beer in his image. On top of that, he used ingredients to approximate the essence of Dr. Pepper, Kanye’s favorite old school soda pop. To add to the fun, the ingredients are a mystery, just like the man. The result is an imperial porter that tastes like no other: dark, complex, spicy, fruity, herbal, and an aroma of Dr. Pepper. Sound like anyone you know?

Stillwaterのブライアン氏は元DJ!音楽をこよなく愛していることでも有名です。『I Miss the Old Kanye』は、世間を騒がす”複雑な”アーティスト、DJカニエ・ウエストのニューアルバムの曲名から。
この”Kanye-Imperial Dark Sour”はご存知ブライアンらしく”楽しさ”を加えるため、DJカニエ・ウエストのように原材料はミステリー!Dr.Pepper(アメリカで最も古いと言われる炭酸飲料)のエッセンスを使用し、複雑に。味はというと、野生酵母を使用しダークでコンプレックス、スパイシー、ハーバル、フルーティー、そしてドクターペッパーのアロマが広がります。

AQ Bevolution