Bottom Up Wit

ボトムアップウィットは、ピルスナーモルトとウィートモルトで造られたベルシャンスタイルエール。

フレッシュなコリアンダーと、キュラソーに漬け込んだオレンジピールを使用。オレンジとシトラスのアロマ、シルキーで口あたりが良くクリスプな後味。

スパイシーで甘くなくスムーズな素晴らしいウィットはアメリカでは中々ありません。Sante!

Hop Devil

Hop Devil 3

このビールにはヴィクトリーを象徴するすべてが集約されています。大量のアメリカ産ホールホップとその野獣のような強さを手なづけ制御するドイツ産の麦芽。これらが、バランス良く、見かけによらず飲みやすいビールを実現させています。余りにバランスが良いので「ホップデビルという威嚇的な名前にしては大人しすぎる」と騙される人もいるでしょう。しかし、ゆっくりと時間をかけて飲んでみてください。奥に隠れていた「デビル(悪魔)」に気付くでしょうから。確かにバランスが良く尖ってはいませんが、仕上げに待っているのは悪魔的なホップのパンチ。ひと口目から素晴らしいのに、パイントを重ねるごとに素晴らしさが増していく - 世界でも数えるほどしかない、そんなビールの1つが「ホップデビル」です。

Storm King Stout

SKS

ヴィクトリーのホッピービア。これぞまさにヨーロッパの伝統とアメリカの独創性の融合。ロシアンインペリアルスタウトのスタイルにアメリカ産フルフラワーホップをふんだんに使用することでアメリカンインペリアルスタウトへ。見た目はダークでチェリーやダークチョコレートのアロマ。口に含むと一瞬にしてホップが弾け、誰もがホッピーハッピーに!アルコール度数9.1%にしてはスムースに飲める最高のバランス。

彼らの巧みなホップ使いが見事に表れた逸品です。Rate Beer100点をたたき出したVictory勝利のビールをご堪能ください。

As Follows Golden Ale

Asfollows

世紀末に残すべきビッグでホッピー、ゴールドに輝くアートな作品。口あたりは優しくスムーズで洋ナシやシトラス、ビスケットを思わせ、絶妙なモルトのバランスも  特徴。フルーティーなアロマからドライフィニッシュまでしっかりと楽しめます。もし世界が終わろうとしても、この素晴らしいAs Followsで終えることができるでしょう!

Classique

Classique

アメリカの大手ラガーを覆したスティルウォーターの名作。米、コーン、ピルスナーモルトで造られたクリスプでリフレッシュできるセッションビア。古典的なラガーホップ(ザーツ、ノーザンブリュワー、クラスター)にカスケードを加えひねりを出し、ベルジャンイーストでまとめているため、フランス語由来の “Classique”と名付けられた。醸造過程や完成してからのケア、品質において生産的なラガーとは異なります。クラシックはビアギークからラガードリンカーまで全ての人を楽しませ、リフレッシングさせるビールです。

Debutante

13_debutante_web

“The Brewer’s Art”はアメリカのベルジャンスタイルブームのパイオニアとして活躍したボルチモアの伝説的なブルワリー。

このビールはスティルウォーターが彼らと最初にコラボレートしたビールで、まさに”デビュタント”(初舞台の女性)。スタイルはビエール・ド・ギャルド(フランス語で保存の意)。冬から春にかけて仕込み、夏を超えても保存がきくように造られたフランス北部のファームハウスエールです。

季節を表現するために冬の穀物と春の花とハーブを加えた、アーティスティックな作品。 フローラルでハーバルなアロマを引き立たせる素朴なエールで、あなたをフランスの彩豊かなカントリーサイドへ連れていきます。さぁ彼らの手掛けるフランスの旅にでかけましょう!

Golden Monkey

GM logo

ゴールデンモンキーは、美しく深い黄金色のビールをつくるために、ヨーロピアンホップス、ベルジャンイースト、エキゾチックスパイスを使い、非常に複雑にブレンドされています。飲みながらいろんなキャラクターに気付きます。一つのビールに二つの顔。

一方では、遊び心があり踊りだすような楽しくもリフレッシュできるビール。もう一方では、複雑なフレイバーをもつ、ゆっくり味わえるリッチとストロングなビール。

ラベルに示されているゴールデンモンキーの神は、西に軽やかに心弾む楽しさを、東に強烈な深みを指し表しています。どちらを飲んでも、結果はユニークで満足できる美味しいビール。さて、あなたはどちらのゴールデンモンキーを選びます?

Victory Brewing Company (VBC) is a unique brewery in America. Both of the owners/brewmasters started as homebrewers, became professional brewers in America, and then studied at prestigious German brewing institutions. They then returned to brew in America before starting Victory. Through those long travels they learned to brew many different styles, and in addition to brewing real modern American craft (like Dirt Wolf and Vital IPA), they are also one of America’s foremost  brewers of European-style beers.
Victory is famous for a whole range of German-style lagers, but they have a strong Belgian series as well. And, their most famous and original Belgian beer is Golden Monkey. This Belgian golden tripel was brewed long before many breweries started brewing Belgian styles. They chose the Golden Monkey name because this was an exotic beer back at that time, and an asian name and logo seemed fitting. They also use asian spices combined with belgian yeast and german malts to give the beer an international east meets west aspect. The monkey image shows a deep, reflective side, along with a playful side, which is exactly the profile of the beer. It is a very deep and nuanced beer, but also has a fruity, friendly side as well, being very easy to drink and refreshing at 9.5% abv.

Golden Monkey has been popular since it was first made, but it remains so now. It has a rate beer score of 97, was chosen by paste magazine in the 10 best golden tripels in the world and the highest rated one in America, and won the GABF gold medal in 2014. It also is very popular in regions where alcohol drinking is prevalent. In Niigata, the Japanese home of sake, Golden Monkey was the most popular beer at the Niigata craft beer festival in 2014. In the American south, the home of bourbon and whiskey in America, Golden Monkey is by far Victory’s most popular beer! That a belgian golden tripel could be more popular than IPA for a major American craft brewery is truly amazing. It shows the many different sides of this profound yet playfully delicious monkey!

Nebraska IPA

nebraska_ipa

しっかりとホップのアロマと苦みがありながらも見事にバランスのとれたハートランド(アメリカ内陸)産IPA。モルトのバランスとアーシーでフローラルなホップのキャラクターをお楽しみください。

EOS Hefeweizen

eos

暁の女神、エオスからのリフレッシングなプレゼント!

ウィート(小麦)由来のバナナのような味わいとクローブの香り、ナツメグやバニラを思わせるスパイシーさが特徴。無濾過でスムース、ほんのり酸味のあるジャーマンスタイルウィートビアです。

Lucky Bucket IPA

LB-Poster-IPA-18x24

モルト、ホップのフレーバー、苦み、花のようなアロマの絶妙なバランスが、フルフレーバーでありながら絹のように滑らかなエールを実現。ラッキーバケットのアメリカン IPA は、山のようなホップを投入しても耐えられる優れた麦芽ベースに始まります。そして、惜しみなく詰められる生のホップは、アマリロ、センテニアル、それにカスケード。

ホップの持つ香りと味の成分がここで抽出され、更に発酵タンクではドライホッピングも行います。力強くもバランスの素晴らしいハートランド(アメリカ内陸)産IPAはこうして生まれました。