Mango Flossi

Mango Flossi Label
Mango Flossi

クリーミーなラクトースとバニラの濃厚なボディ、マンゴーの風味にホップから感じるタマリンドのようなスパイス感、リフレッシングなゴーゼ、この一杯に全て詰まっている。
複雑でありながら、シンプルに楽しく味わえる他に類を見ないビール。

– AQ Bevolution –

Mosaic Microgreens

Mosaic Microgreens 2.0 Label
Mosaic Microgreens

何度も大きく進化し、今も進化し続けているモザイクマイクログリーンズ。完熟トロピカルフルーツな風味とストラタ、シムコーの樹脂感が、このビールをとても飲みやすくとてもバランスの良いビールに仕上げている。トロピカル パッション フルーツ、パイナップル、熟したマンゴー、ゼスティオレンジなど、さまざまなフルーツの風味が詰まったホップ使いが光る一杯。

– AQ Bevolution –

Any Beans Necessary

2022 Cream Ale ABN Label
Any Beans Necessary

コーヒー、ビールどちらかの愛好家の方にはぜひこのビールを!ビールとワインの他に、自社でコーヒー豆を焙煎するベアボトルの自信作。レシピはオーナーであるレスター・コガ氏。新鮮なコーヒー豆(Ethiopia Sidamo/Costa Rica Rosa Linda/Nicaragua Los Pinos)とバニラビーンズを丸ごと使用し発酵を施した、ゴールデンエール。ブロンドカラーの液体からふわっと香るローストナッツやコーヒー、チョコレートのアロマが多くの人を魅了する。

– AQ Bevolution –

Sunset Sessions

SunsetSessions-FullLabelMockup
SunsetSessions2
Sunset Sessions

AQベボリューション12周年を祝して、Team Barebottleが特別醸造!
NZ産リワカホップと米・オレゴン州のストラータホップを掛け合わせ、モルトには American 2 rowとWeyermann Pilsnerを使用しました。
また、ベアボトルの一部のビールでも使用されている、奈良県産の白麹も使用するという日本にルーツがあるレスター氏のこだわりも光ります。
熟す前のパッションフルーツやストラータホップ由来のタンジェリンやマンゴーの香りが層を成し、まるでホップブーケを手にしているかのような芳醇な香りが広がります。
ドライ且つクリスプなボディがさらにホップのキャラクターを際立たせ、セッショナブルなのにパンチ力抜群!バランス良し!まさにたくさん飲むために作られたレスター一押しビールが完成しました。

– AQ Bevolution –

ホッピーなビールの最先端をゆく、ワシントン ビール アワードIPA部門で金賞『Trap Door Brewing』のご紹介

AQベボリューション新規取扱ブルワリー、ワシントン州ワシューガルより『Trap Door Brewing』のご紹介です!

trap-door-taps-header

『Trap Door Brewing』
Washington US ?️? High-Quality Award-Winning Beer ??️

“PNW(Pacific North West)最先端の技術と原料を駆使し、IPAやHazy IPAを中心に造るブルワリー
彼らのフレッシュかつオリジナリティ溢れるビールは、栄誉ある数々のBest IPAsに選出され今や新境地へ!”

— Story —
Trap Door Brewingは2015年に米ワシントン州バンクーバーで設立。創設者のBryan Shull氏は元々再生可能エネルギーのエンジニアとして25年のキャリアを持っていたが、「ビールと醸造業界に広がるコミュニティへの愛」から、2人の息子とともに開業。

バンクーバーのメインストリートに位置するタップルームは開業後成長を続け、2020年秋頃には2号店を車で20分ほどのワシュガールにオープン。現在は主にこの2号店にてビールを醸造し、両店とも地元コミュニティの交流の場として愛され続けています。

Trap Door BrewingはHazy IPAが話題になり始める以前から、彼ら独自のスタイルでホップを用い、伝統的なビールスタイルのエッセンスを落とし込んだ独自のHazy IPAやWest Coast IPAを中心に醸造。栄誉ある数々の賞を受賞するなどIPAのトレンド最先端を行くトップランナーです。

「私たちは『Trap Door』を大事にしてくれる人たちを大切にすることを信条としています。だからこそ、質の高い体験、質の高い製品、そして地域社会への貢献に力を入れています」とBryan氏は語ります。
— — —

AQベボリューション新規取扱ブルワリー:Trap Door Brewing / ワシントン州ワシューガル

▼Trap Door IPA
Style : West Coast IPA / ABV : 6.5%
Trap DoorのフラッグシップウエストコーストIPA。ホップにはクラシカルなCitra、Mosaic、Simcoeの3種。シトラス、松、トロピカルフルーツの鮮やかなアロマが引き立ちます。バランスと飲みやすさを追求しながらも、しっかりとした苦味とホップの風味が感じられる一杯。モダンなウエストコーストIPAの真ん中どストレート!
TrapDoorIPA

▼Glowed Up
Style : Hazy IPA / ABV : 6.8%
Trap Doorの定番ヘイジーIPAであり一番の売れ筋ビール。小麦とオーツ麦で柔らかなマウスフィールをつくり、たっぷりと使ったCitra、Amarillo、Simcoeはシトラシーでゼスティーなアロマを乗せました!ジューシーでありながら甘さは控えめ、ゴクゴクと飲んでいるうちにグラスは空っぽ?!ワシントン州ビアアワードのHazy IPA部門で金賞受賞!
GlowedUp

▼Tang
Style : Hazy IPA / ABV : 6.8%
Trap Doorフラッグシップ、Glowed Upの姉妹的ビール。ベースのレシピにフレーク小麦を加えることで、舌触りをさらに柔らかく、そして液色をより明るく仕上げました。ホップには大好きなMosaicとEl Doradoを。オレンジのような柑橘のアロマが爆発の一杯!
Tang_can_1

▼Saint Pablo
Style : Mexican style Lager / ABV : 4.2%
Trap Door流のひねりが加えられたメキシカンラガー。ピルスナーモルトとコーンでクリスプ&スムースな味わいの基盤をつくり、ニュージーランドからお気に入りホップのMotuekaを加えました。Motuekaのライムの皮のような穏やかなアロマは、ビールのクリーンな味わいの中に映えるちょうど良いアクセントになりました!
SaintPablo_can_2

▼Trap Room Compost Cookie Stout
Style : Blended Imperial Stout / ABV : 11.5%
毎年オレゴン州アストリアで開催されるスタウトビールの祭典、Festival of Dark Arts StoutのためにサンディエゴのTaproom Beer Co.とのコラボで醸造した濃厚なスタウト。優しい甘さのフレッシュなスタウトと、16ヶ月間ウィスキー樽熟成したスタウトをブレンド。さらに副原料にココナッツ、カカオニブ、コーヒー、グラハムクラッカーやプレッツェルなど、たっぷりと投入。それらがうまく調和し、甘い口当たりの中にキャラメル、チョコレート、スパイスの味わいが溢れ出します!
Trap Room Compost Cookie Stout

★お取扱のお問い合わせは info@aqbevolution.com まで

You Can’t Handle the Juice

YouCan'tHandleTheJuice
You Can’t Handle the Juice

柔らかな酸味のグレープフルーツとオレンジの香りに、滑らかで甘い味わいが後からやってくる!
柑橘類の他に、桃のようなフルーティなヒントもあり、ジューシーでさっぱりとしたNew England Double IPA!もはやこのジューシーさは誰にも止められない!!

AQ Bevolution

Tangerine Tornado

TANGERINE_ TORNADOヘレティックのベルジャンスタイルはなんとBlonde Aleにタンジェリンの掛け合わせ!フルフレイバーなタンジェリンの風味が絶妙にマッチした、新感覚なカクテルを思わせるような、ラグジュアリーな雰囲気のあるハイブリットスタイル。

Heretic Pale Ale

HRHR_PaleAle
Heretic Pale Ale

Hereticの名を冠する新定番Pale Ale!現代の醸造において、ホップ生産者は多種多様な素晴らしいホップを生み出してきました。
このPale Aleは、トロピカルフルーツ、柑橘類、松の大胆なアロマとフレーバーにフォーカスし、バランスのとれた苦味のバックボーンでありながら、IPAより飲みやすい仕上がり。ドリンカーが、さらにゴクゴク飲めるPale Aleが完成しました。

-AQ Bevolution-

Juicier Than Thou

マンゴー入り!大人向けの甘さ控えめ、トロピカルなビール

HRHR_JTT473
Juicier Than Thou

未体験のジューシーがここに!通常のIPAの3倍のホップを使用。そこにたっぷりのマンゴーを投入し、さらにジューシーかつフルーティ。
まさに”Juicier Than Thou!!御社様よりジューシーでございます。と丁重ながらも挑発的なHreticの声。お口の中がホップとマンゴーのトロピカルフレーバーでパラダイス!

AQ Bevolution

Heretic Lager

ドイツ産のビールに引けをとらない。ジャーマンスタイルを忠実に表現した正統派な味わい

HRHR_Lager
Heretic lager

私たちはもちろん、ボールドであったり、ホップモンスターであったり、”ジャイアントな”バレルエイジスタウトのビールは大好きですが、それでもやっぱりクリーンで美味しくて、バランスのあるラガーを愛しています。
このラガーは、伝統的なドイツのヘレスラガー。素晴らしいドイツ産のモルト、ホップ、イーストそして地元の美しい水だけで醸造。プロースト!

Classic German-style Munich Helles. As much as we love bold, in-your-face hop monsters and giant barrel-aged stouts, we still enjoy drinking a clean, delicate, balanced lager. We brew our Heretic Lager in the traditional style of a Munich Helles using only the finest German malt, hops, yeast and our wonderful local water. Prost!

– AQ Bevolution –