Japanese Rice Lager
Mikkellerからもう1つの日本へ愛のメッセージ。
米を使用したMikkeller提案の艶のあるジャパニーズスタイルラガー!
ドライ&クリーンな飲み口。ジョッキでゴクリと乾杯!
AQ Bevolution
Japanese Rice Lager
Mikkellerからもう1つの日本へ愛のメッセージ。
米を使用したMikkeller提案の艶のあるジャパニーズスタイルラガー!
ドライ&クリーンな飲み口。ジョッキでゴクリと乾杯!
AQ Bevolution
Happy News!! AQ’s newest American brewery partner
AQから新規取扱ブルワリーのお知らせです。
米サンフランシスコ・ベイエリアよりDrake’s Brewery(ドレイクスブルワリー)を輸入開始致します。
『お帰りなさい、そんなホーム感たっぷりのクラフトビール Drake’s Brewery』
80年代よりベイエリアのコミュニティ育成と地域再建に尽力してきた本物の味わい ~クラフトビールの存在意義がここにある!~
なぜ今このブルワリーを取り扱う時が来たか ー
それはバランスとクリーンなホッピーさが詰まった、 古き良き素晴らしいクラフトビールを自由な気持ちで心の底から楽しんで欲しい、そんなMr.AQのホームより思いを込めてお届け致します!
Drake’s Brewing Company is a huge part of brewing history In the San Francisco Bay Area, and might be the oldest independently owned brewery in the area. The co-owner John Martin founded the Triple Rock brewpub in 1985, and their head brewer started Drake’s in 1989, way back when it was called micro-beer and nobody knew what craft beer was.
The east bay/Oakland area, where Drake’s is based, is an industrial area that fell on hard times. Drake’s has been a huge part of the area’s revival. The brewery is in an old Dodge car factory, and their Dealership taproom and restaurant is a former dodge dealership. They have done their best to preserve the sites and use a lot of the original materials. Each of their spaces has local food, outdoor seating, and open spaces so families and locals have a place to gather. Creating and valuing the community is a huge part of Drake’s philosophy, and Is a big reason for their success and why they are considered the East Bay’s Home brewery.
Drake’s started by brewing balanced, drinkable beers, believing people want high quality beers they can drink again and again. In their 30+ years history they have experimented and made every kind of beer under the sun from Pilsner to barley wine to barrel aged sours and won medals for all of them, their flagship “regular” beers are still their best sellers. Their IPA, which won the GABF gold medal in 2002, and Denogginizer, made in 2004 and one of the first famous double IPAs in America, are Bay Area legends and still as popular as ever. And, yes, now they make delicious hazies too! Drake’s is a brewery that makes classic beer while valuing innovation and experimentation.
I was going to U.C. Berkeley when the Triple Rock opened in 1985. I was one of the first customers and became one of the most loyal. I became a fan of Drake’s soon after, and it was always a “go to” beer for me when I came home for visits to the Bay Area. So many breweries opened over the years, though, that in trying to keep up with the new I kind of took Drake’s for granted. When they invited me to visit the brewery and talk about importing them to Japan, I was curious to see how things were going. Well, I was blown away. I tasted the standard lineup first, and the beers were still in the wheelhouse, balanced, drinkable, and delicious as before. I then went further and further out of the regular into their specialty beers, and realized with each sip that no matter how innovative the flavor combinations were, each beer was balanced and well-crafted at its base. I was so happy. It felt like coming home. I hope you enjoy the classic beers and innovative flavors of my home brewery. Maybe you’ll feel like you’ve come home, too!
AQ Bevolution
Mr.AQ Albert
その時代
Drake’s Brewingはサンフランシスコ ベイエリアのクラフトビール史に大きく関わるブルワリーであり、現在このエリアで最も古い独立したブルワリーであると言えます。co-ownerのJohn Martin(ジョン・マーティン)は、1985年にTriple Rock Brewpubを設立。そして、そのTriple Rock Brewpubのヘッドブルワーが1989年にDrake’s Breweryを立ち上げました。それはマイクロビールと呼ばれていた、誰もクラフトビールとは何か知らない時代でした。
地域再建とコミュニティの創造
Drake’sの本拠地であるイーストベイと呼ばれるオークランドエリアは再建が厳しくなった工業地帯です。Drake’sは、この地域再生のために大きく活躍してきました。醸造所は、自動車メーカーDodge社の古い工場を活用。そして彼らのタップルーム&レストランDealership TaproomとThe Barnは元々Dodge社の自動車販売店(dealership)でした。彼らはその跡地を保護し、元々あった資材を活用することに最善を尽くしました。どちらの店舗も地元の食材を使い、アウトドアのシートスペースやオープンテラスがあり、家族や地元の人々が集まる場所となりました。コミュニティを創り大切にしていくことは、Drake’sのフィロソフィーの要であり、成功の大きな理由であり、イーストベイの”ホームブルワリー”と見なされている理由でもあります。
Drake’s Breweryの特徴
Drake’sは何度も飲むことができる高品質のビールを人々は求めていると信じ、バランスの取れたドリンカブルなビールを醸造することから始まりました。そして30年以上の歴史の中で、ピルスナーからバーレーワイン、バレルエイジドサワーまで数々の種類へと実験・醸造を重ね、あらゆるメダルを獲得して来ました。フラグシップの”レギュラービール”と言えるビールは今もベストセラーとなっています。彼らのIPAは、GABFで2002年に金賞受賞、2004年に造られたDenogginizerに関してはアメリカで最初の有名なダブルIPAの1つとなり、ベイエリアのレジェンドであると共に今も尚変わらず人気があります。ご希望の通り、ヘイジービールも造っています!
出会いと再会
1985年のTriple Rock Brewpubがオープンした当時、Mr.AQはカリフォルニア大学バークレー校(U.C. Berkeley)に在籍していました。Mr.AQはTriple Rockの最初の客の1人であり、足繁く通う常連の1人となりました。それから間も無くDrake’sファンとなり、実家に帰った際はDrake’sのビールが常に冷蔵庫にあるほど、彼らのビールはカリフォルニアでの生活に密着していました。本当に多くのブルワリーが何年にも渡り開業してきましたが、新しいものを追い求めている中である種Drake’sを当然のことと捉えていたように思います。彼らがブルワリー訪問と日本へのインポートに関する話を持ち出してくれた時、状況を知りたいと思っていました。さて、Mr.AQはビールを飲むや否や!・・・吹っ飛びました!
手始めにスタンダードのラインナップをテイスティングしましたが、そのビールたちは最前線におり、以前と同じくバランスがありドリンカブルで美味しかったのです。その後レギュラービールからスペシャルビールへと段々飲み進めましたが、全ての一口一口は、味のコンビネーションがどんなに革新的であろうとそれぞれのビールのバランスは完璧で、そのベースの中できちんと造られていると気づきました。『僕は幸せでした。』それはうちに帰ってきたような感覚でした。
Mr.AQのホームブルワリー 、サンフランシスコ・ベイエリアのクラシックかつ革新的な味わいをお楽しみ頂けると確信しております。あなたもホームに帰ってきた気持ちになることでしょう!!
Drake’s ビール詳細ページ
Drake’s Brewery Web Page
AQ♥️Otsuka!大塚をこよなく愛するAQ Bevolution。
AQ8周年 The Party Continues!
大塚名店街スタンプラリー開催!期間中AQビールをお飲みいただけます。
各お店の美味しいおつまみやAQビール、こだわりのお飲み物と共に、よりディープな大塚体験を!
THE BROSELEY(営業時間)
19日 17:00〜24:00
20日 17:00〜24:00
21日 17:00〜24:00
22日 17:00〜24:00
23日 17:00〜24:00
24日 17:00〜24:00
25日 17:00〜24:00
Kuwan(営業時間)
19日 17:00〜22:00
20日 17:00〜22:00
21日 17:00〜22:00
22日 休み
23日 17:00〜22:00
24日 17:00〜22:00
25日 17:00〜22:00
NAMACHAん Brewing(営業時間)
19日 12:00~16:00(テイクアウトのみ) 16:00~0:00
20日 12:00~16:00(テイクアウトのみ)16:00~23:00
21日 休み *更新9/16
22日 16:00~23:30
23日 16:00~23:30
24日 16:00~23:30
25日 16:00~23:30
Ping Pong Ba (営業時間)
19日 11:00〜22:00
20日 11:00〜22:00
21日 11:00〜22:00
22日 11:00〜22:00
23日 休み
24日 休み
25日 17:00〜22:00
4店舗制覇で、Titans餃子無料の特典付き❤️
– 餃子はTitans餃子(焼,揚,水)・ヴィーガン餃子・キムチ餃子・紅生姜餃子・バッファロー餃子・ジャンボ餃子からお選びいただけます?
※Titans餃子の特典交換期間は今月末日まで有効です。
※各店舗の感染対策をご理解の上、飲み場でのエチケットのご配慮をお願い致します。
イベントページはこちら
AQ BEER and GYOZA in KYOTO??
9/15(火)〜21(火)の期間、高野麦酒店様にて全TAP AQビールそして宇都宮発のAQ餃子をご堪能いただけます。
最&高なビールと餃子のペアリング、お近くの方はぜひお越し下さいませ!!
Humle Nord Zappa
ホップにフォーカスしたHumle Nordシリーズより、米・ニューメキシコ州で野生で発見された”Zappa”ホップをふんだんに使用した贅沢なDouble IPA。
トロピカルフルーツ、パッションフルーツ、ミント、ウォーターメロンのようなアロマ。フィニッシュはスパイシーでダイナミックな味わい。
AQ Bevolution
いつもお引き立て賜り感謝申し上げます!
おかげさまでAQベボリューションは8周年を迎えます。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
BIG THANK YOU!!
AQ Bevolution 8th Anniversary!
おかげ様でAQ Bevolutionはまもなく8周年を迎えることとなります!
これもひとえに皆様のご支援の賜物と感謝しております。
9年目からもスタッフ一同、皆様により一層ご満足頂けますよう業務に専念し、
美味しく魅力的なビールをお届けできるよう取り組んで参る所存でございます。
何卒今後ともご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
周年イベント
日時:2020年9月19日(土)〜20日(日)
場所:Titans Craft Beer Taproom & Bottle Shop
13-15時 オープンセッション(ご予約不要)
15-17時 予約制
17-19時 予約制
※各セッションは25名様まで(Each session is limited to 25 guests)
We’re so excited for AQ’s 8th anniversary! Thank you all for supporting us through 8 crazy ass years.
We need to limit numbers for social responsibility, so we’re gonna lay low while getting high!!
Let’s get crazy a few at a time!!
Mr. AQ Albert
チケットご購入はこちらTitans Online Shopより
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
AQ Bevolution
~ Super Fresh NorCal Beers ~
Fresh FIFTY FIFTY BREWING Half Tap Takeover In Watering Hole?
フレッシュに樽詰めされた4種のFifty Fifty Brewingビールが代々木ウォータリングホールにラインナップ!
マウンテンブルワリーTruckeeからバランスある実直な味わいを。
同じくNorth CariforniaよりKnee Deep Brewingも常設いただいております!合わせてお楽しみください。
LINE UP?
・Fifty Fifty / Tahoe Pilz
・Fifty Fifty / Indoor Activities IPA
・Fifty Fifty / Space Dog
・Fifty Fifty / West Coast Haze
Find Your Balance
FIFTY FIFTY BREWINGはカリフォルニア北部の雄大な自然に囲まれた町、トラッキーにて2007年に設立されました。
創始者AndyとAliciaが大事にするのはバランス。ホップとモルト、仕事と 休暇、フードとビール、人生のあらゆる場面で必要不可欠なバランスを追求しています。
山脈の麓の清流から造られるビールはどれも一級品。ホップ栽培の盛んなオレゴン・シアトルとも接しており、クリアな水とアメリカンホップを用いたホッピースタイルから、FIFTY FIFTY BREWINGの名を世界へと押し上げた樽熟成ビールEclipse(イクリプス)など、マイクロブルワリーならではのクラフトマンシップを体感できるブルワリーです。
場所は7年前のFifty Fifty Brewing日本上陸イベントでもお世話になりました、ウォータリングホール様にて!
Watering Hole
151-0051 渋谷区千駄ヶ谷5-26-5-103
*上記開栓状況などは店頭またはWEB情報にてご確認お願い致します!
Limpopo IPA
アフリカ南部を流れインド洋に向けて注ぐ”リンポポ川”から。
アートワークはそのリンポポ川のさまざまな写真の色をサンプリングし抽象的に配置した美しい自然を表現し、カシミア、アマリロ、カリプソ、アザッカの奏でる果実感が印象的。
ハーバルかつトロピカルなアロマとシルキーな口当たりの1杯です。
AQ Bevolution
Titans Craft Beer Taproom & Bottle Shop 4th Anniversary⚡︎
おかげ様でタイタンズ4周年!
なんとなんと今回タイタンズ周年は6つのビッグジャパニーズブルワリーとコラボ醸造させて頂きまして⚡︎
パッケージにて究極の6パックがゲットできるという…お楽しみ満載!⚡︎
Cheers to all lovers of Craft Beer and Titans. We love you, too! We hope you’ll celebrate our 4th anniversary with us!
We created original beers with 6 of our favorite Japanese breweries to celebrate our 4th anniversary and to honor the awesome spirit of community that embodies the Japanese craft beer movement. These 6 breweries could be thought of as our competitors, but we think of them as our brethren in creating the craft beer world in Japan. We raise a glass to you in thanks for the love and support you’ve shown us in these 4 amazing years, and we look forward to building a bright blazing future for the craft beer community in Japan.
Cheers!!!
Mr.AQ
AQ & BeerCatsのアンテナショップそしてクラフトビアシーンのコミュニティスペースとして大塚にお店を構え、この夏で4周年を迎えることができました。いつもありがとうございます!
今回Titansは、4周年を祝うと共に日本のクラフトビアシーンを象徴する素晴らしいそのコミュニティ精神に敬意を表し、6箇所の国産ブルワリーとオリジナルビールを造りました。
今回賛同して下さった6つのブルワリー (DevilCraft, Tokyo Aleworks, TDM1874, West Coast Brewing, Yggdrasil, Yorocco)は、業界内では競合他社になり得ますが、私たちは日本のクラフトビール界を創る兄弟であると考えています。
この素晴らしい4年間の皆様の愛とサポートに感謝し、そして日本のクラフトビールコミュニティのために明るい未来を一緒に築いていく事を楽しみに、グラスを高く乾杯したいと思います!
Mr.AQアルバート
Special Thanks to…
⚡︎DevilCraft Brewery
⚡︎Tokyo Aleworks
⚡︎TDM 1874 Brewery
⚡︎West Coast Brewing
⚡︎Yggdrasil
⚡︎Yorocco Beer
Designed by…
⚡︎Evil Jay
8/28(Fri)-30(Sun) スペシャルラインナップにてお待ちしております!
詳細はTitansページまたは下記イベントページにてご確認お願い致します。
周年イベント詳細ページ
周年セッションチケットページ
Thanks everybody!!!!
TRK Blonde
TRK(Truckee Tahoe Airport)カリフォルニアブロンド。
クリスプなボディとクリーンなフィニッシュ。
マイルドな麦芽のキャラクターとバランスの良いフローラルなホップ感!
トラッキーの晴わたる空を飛び立つエアフライトに想いを乗せて。
AQ Bevolution