『TOKYO CRAFT BEER WEEK 2025』餃子フェア協力中です!
ご希望の方は、こちらフォームより登録をお願いいたします。
—
多様性あふれる新たなクラフトビールとの出会い。
クラフトビールが好きな人との出会い。
素敵なお店と、美味しい料理との出会い。
魅力的な地域や、日本・世界のカルチャーとの出会い。
クラフトビールで、人と、お店と、街と、地域と、日本と、世界がツナガル。
一年に一度訪れる「クラフトビールの祭典」、今はじまる。
—
公式HPはこちらより?
投稿者: madoka
Sweet Lullaby
Sweet Lullaby
淡いピンク色の美しい液体のこのSweet Lullabyは、複数の酵母で醸したミックスファーメンテションのファームハウスエール。Oxbow Brewingの地元メイン州産の桃、ぶどう、チェリーを入れて樽熟成を施しました。
– AQ Bevolution –
Ladera
Ladera
マリーゴールドの花、コリアンダー、ホワイトセージを使って醸造されたLaderaは、ライムとグレープフルーツジュースをブレンドし、アガベで熟成、ミックスファーメンテーションさせたファームハウスエール。
– AQ Bevolution –
Cosmic Meadows
Cosmic Meadows
メイン州の花の蜂蜜、カモミール、レモンの皮を加えたファームハウスエールの発酵後にトラミネットグレープの果汁とブレンドし醸造。ブドウの香りに、ビールの柔らかなハーブ、蜂蜜発酵の花の香り、レモンの皮がもたらす鮮やかな香りが加わり、非常にバランスのとれた軽やかなビールに仕上がりました。
– AQ Bevolution –
Creature Double Feature
Creature Double Feature
Ogopogo Brewing 6周年を記念した特別醸造ビール!ジョージア州のCreature Comforts Brewingとのコラボレーションで生まれたこのホッピーピルスナーにはSimcoeとCometホップスがたっぷりと使用されています。アーシーで青々としたフレッシュなホップ香る一杯で、ゴクゴクと爽快。オゴポゴに乾杯!
– AQ Bevolution –
Mountain Shine
Mountain Shine
ホップ農家Yakima Quality Hopsとのコラボレーション!アイダホ州のセントジョーバレーで自生が確認され、2021年頃から栽培が始まったElaniホップをフィーチャー。Yakima Quality Hops社のフラッグシップホップでもあるElaniはパイナップル、グアバ、ライム、白桃やオレンジのアロマが特徴的でまさにヘイジーIPAにぴったり。トロピカルフルーツのジューシーさ溢れるこのMountain Shineをお楽しみください!
– AQ Bevolution –
Cherry Paulie
Cherry Paulie
ほろ苦いチョコレート、コーヒー、デーツの味わいが特徴的なダークセゾン「Paulie」に、地元のモンモランシーチェリーを投入して再発酵しました。ブラックラガーを彷彿とさせるようなモルティな風味に、チェリーの酸味や瑞々しさが加わりバランス良くセッショナブルな飲み物に進化しました。ビールが温まるにつれて新鮮なフルーツの風味が前面に浮かび上がってくるので、飲みたい気持ちをグッと抑えてゆっくりと楽しんで頂きたい一杯です。
-AQ Bevolution-
Addo
Addo
茶葉を用いて新たな香りの境地を追い求める醸造シリーズの「Addo」。シアトルのお茶屋Miro Teaのレッドルイボスーティーの茶葉を浸したこのセゾンからは、オレンジ味のクリームキャンディー、バニラ、マシュマロのアロマが立ち込める。それらは一見ビールに寄り添わないキャラクターのようで、このセゾンとは完璧に融合し、まさに未発見の新たな味わいを創り出している。
-AQ Bevolution-
『栃木クラフトビアフェスタ2025』にAQ出店!
『栃木クラフトビアフェスタ2025』にAQベボリューションとして出店します!
—
栃木クラフトビアフェスタ2025開催です
新たに開業したブルワリーも加わり栃木県内のブルワリーと世界の美味しいビールを輸入してくれるインポーターが一堂に介し、ビールをとことんたのしむ3日間がやってきます
日時:2025年4月18日(金)~20日(日)
場所:ライトキューブ宇都宮交流広場1・2階
Val
Val
複数のファームハウスエールをブレンドしオーク樽で12ヶ月熟成、そこにチェリーを投入して再発酵と熟成の期間をもうけると、ヴィヴィッドな赤のValが完成します。ベルギービールの歴史の中で大きな存在であるチェリーは、Fair Isleチームが大好きな副原料の一つ。そんなチェリーの中でも、くどくて甘い一般のものではなく、地元農家のモンモランシーチェリーを採用。ワイルドエールのマイルドな酸味はチェリーのタートネスと相性が良く、美しくと混ざり合います。グラスに注ぐと立ち込めるアーモンド、シナモン、バニラやチェリーパイのキャラクター。フィニッシュはドライ。
-AQ Bevolution-